洋楽倶楽部80's イギリス特集
ロンドンオリンピックに乗っかってます。
曲目
http://www.nhk.or.jp/yougaku80/music/20120104.html
サマンサ・フォックスはイギリス人だったとは。
シンプリー・レッドの「スターズ」でドラム叩いてたのは屋敷豪太という日本人だったとは!
これは名曲。
SOUL Ⅱ SOULのBack to Lifeもそうだとか。
http://youtu.be/qvC1ijiyv1c
Massive Attackにも参加していたそうな。
この曲に参加してるかどうかりませんが、この曲は好きでした。
ミックジャガーのJust Another Night
http://youtu.be/hev2qx1y2IU
ポール・マッカートニーのComing Up
http://youtu.be/cDBkySeyiDo
トーキングヘッズぽいとコメントがyoutubeにありました。なるほど言われてみれば確かに。
映像的にはBECKぽいと思いました。
こっちが全然後ですが。
ヒューマン・リーグのヒューマンは良かった。
80年代ど真ん中という感じ。
ブライアン・アダムスも老けたなあ。
三銃士の曲は90年代じゃないのか!ちょっと無理矢理でしょ。
ブライアン・アダムスと言えば、Heat of Nightじゃないか!
ってカナダ人じゃないか!
80年代のエゲレスにはザ・シュガーキューブスってバンドがあったんですよ。
ボーカルがビョークです。
ペットショップボーイズは最初にCDを買ったので思い入れがあります。
締めはクイーン。
何を飲み食いしてもラーメン食べておけば全て良しみたいな存在の、クイーン。
« 孤独のグルメ 門前仲町の焼き鳥と焼きめし (感想だけ) | トップページ | ブラタモリ 江戸の盛り場 両国 »
531542
投稿: _981625 | 2012/01/06 04:22
531542
投稿: _981625 | 2012/01/06 10:18