ガンダムAGE 第12話 反逆者たちの船出
艦隊戦がマニアックですな(笑)。
ただ銀河英雄伝説よりもリアルだから盛り上がらない。
そこが面白いなと思ったのですが。
グルーデックを捕まえ損ねたストラー・グアバラン中佐が食べてるのはチョコレートだったのか。
連邦軍のダーウィン級宇宙戦艦はサラミスを上下に重ねたみたいなデザイン。
三艦の分遣隊は「データリンク」で連繋攻撃ができるという話。これを書いてる誰かが現代戦が好きですよね。(基本的にガンダムの武器はコンセプトが昭和。だから面白い面もあります)
ストラー・グアバランが照明弾をディーヴァに斉射。
照明弾を目くらましにしてモビルスーツ隊をディーヴァの懐へ飛び込ませる。
中佐はディーヴァを無傷で奪還するつもりなので艦隊戦は挑まないからこういうやり方なんでしょう(けどほぼ説明なし)
ビーってディーヴァの艦橋に警報が鳴って
可愛い顔してマニアックですよ(笑)
警報が鳴ることで連邦軍の戦艦がアクティブセンサーで測距して照準を合わせたということを暗に仄めかしています(参考は「レッドオクトーバーを追え!」傑作です)。
こんなの子供が見てもわからんだろう!
俺得だけどね!
モビルスーツ隊に囲まれたディーヴァ、万事休す。
そこに右上から遠距離射撃。
フリットのガンダムはコロニーの陰に隠れていたので連邦の戦艦のセンサー類に探知されなかった。
そしてラーガンアタック!
左右からエウバとザラムの戦艦が現われる。
これで五分五分。
そしてグアバラン分遣隊の背後にUEが現われる。
グルーデックはグアバランが座乗する宇宙戦艦を盾にしてUEからディーヴァの姿を隠して、UEを不意打ちしてこれを撃退。
グアバランはグルーデックを見逃した。
めでたしめでたし。
これグルーデックとグアバランの知恵比べの話だったのか。
« トリビアの泉 新春スペシャル | トップページ | 猫肉火鍋中毒死事件は毒殺だった やはり中国 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- ガンダムGQuuuuuuX Beginning 劇場版 ガノタの魂を宇宙世紀に連れ戻す!(2025.01.20)
- ガンダムSEED FREEDOM 最近の3DCGは伊達じゃない!(2024.01.29)
- かぐや様は告らせたいウルトラロマンティック最終回 まさかのキシリア様ネタ(2022.07.01)
- 機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島が黒歴史から劇場版へ昇華。これは成仏と言っても過言ではない。(2022.06.06)
- 無職転生 第23話 感動しかない第1期(だと思いたい)のフィナーレ。(2021.12.20)
コメント