兵庫知事「(平清盛)画面汚い」に批判多数
批判メール312件は「多数」じゃないと思う。でも同じ意見の人はいるんですね。
兵庫県の井戸敏三知事がNHK大河ドラマ「平清盛」について「画面が汚い」と発言したのに対し、批判する電話やメールが多数寄せられたことを11日、県が明らかにした。
県の広報担当者は「メールには返信するが、その他の対応は予定してない」としている。
県によると寄せられたのは312件。「映像は効果的だった。いいかげんな批判をすべきではない」「知事がテレビ番組に介入する発言をすべきでなく、立場をわきまえてほしい」など、ほとんどが批判的な内容だった。
井戸知事は視聴率が過去3番目の低さだったことで「鮮やかさのない画面ではチャンネルを回す気にならない」などと発言した。
http://www.47news.jp/CN/201201/CN2012011101001703.html
歴史秘話ヒストリアで平清盛を特集してたので見たら、あれは
400年前の織田信長じゃないですか。
「高平太」と貴族たちの間ではうつけ扱いされながらも、朝廷と対立し、仏教勢力と戦い、海外(宋)と貿易し、最終的に朝廷、寺院勢力、地方武士に包囲されて滅亡。
平家は源氏に敗れたものの、平清盛は武家独裁体制の礎を作ったわけじゃないですか。織田信長もムチャをやったおかげで、徳川幕府の太平の世が訪れたわけで、平清盛と織田信長は似てます。
あと平清盛も悪人扱いされてますし、信長も第六天魔王とか呼ばれてました。
福原京は「信長の安土城」のようになるでしょうかねえ兵庫知事。
平清盛は東大寺を燃やしちゃったのですが(南都焼討)、そこは戦国時代で東大寺を燃やしたのは信長ではなく、戦国武将一のお気に入り、松永久秀。信長に俺でも出来ないことをやったと言われたそうです。
« 鹿肉ローストビーフ | トップページ | 孤独のグルメ 第2回 豊島区駒込の煮魚定食 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 劇映画 孤独のグルメ テレビ版とは違う味わい(2025.01.13)
- 侍タイムスリッパーは大当たり。これぞ映画。(2024.10.04)
- エイリアン:ロムルス ゴジラ-1.0と同じ原点回帰の面白さ(2024.09.11)
- 沈黙の艦隊、潜水艦乗りの話として面白いじゃないか!!(2024.02.10)
- NHKドラマ「あれからどうした」がめちゃめちゃ面白い。(2023.12.30)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ディープな北海道弁を操る長野出身の父(2021.11.03)
- パソコンが勝手に初期化された!専門家じゃないから復元しかないじゃないか!(2021.10.24)
- チャンネルはそのまま!HTBがんばった!(2019.03.18)
- いだてん 11話までは宮藤官九郎版「坂の上の雲」(2019.03.18)
- スタートレック:ディスカバリー シーズン2が始まりました。(2019.01.18)
「平清盛」カテゴリの記事
- ブラタモリ 第49回 宮島 厳島神社にも地下空間が!(2016.10.02)
- 平清盛 ブルーレイ(弐)が届いた。いいよインタビュー。(2013.03.05)
- 誰も興味はないかもしれないが、平清盛がウィキペディアで年間閲覧数第6位(2012.12.28)
- 平清盛 最終回 遊びをせんとや生まれけむ(2012.12.27)
- 平清盛 最終回 遊びをせんとやうまれけむ をBSで見た。(2012.12.23)
どうでも良いけど、汚いのは事実だしね。それについて、300件以上の電話が有るなんて(笑)
よっぽと暇だね!!
投稿: 通りすがり | 2012/01/19 05:59
通りすがりさん、どうも
兵庫の知事は、マンガを規制したりする、コンテキストで映像が見られないどこぞの都知事と同じ頭の構造なのでしょうね。
そんな変な知事に何を言っても無駄なので、県庁に電話をかけようなどとは思いませんが(選挙で投票しようとは思いませんが)、クレーム電話が暇だというなら、どこぞの洗剤会社に押しかけるヒトも暇だと思います。
暇な人が多い(笑)。
画面が綺麗な「運命の人」は面白そうですよ。
http://www.tbs.co.jp/unmeinohito/
愛憎劇が深まれば、視聴率も結構健闘するじゃないかと思います。
投稿: 竹花です。 | 2012/01/19 12:50