2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

« 孤独のグルメ 第八話 神奈川県川崎市八丁畷の一人焼肉 (とりあえず感想) | トップページ | フリンジ・シーズン2は面白い でもブラウン・ベティは評価が低い »

2012/02/24

鹿肉一直線

鹿肉を頂いて、ここ1か月ぐらいに食べた鹿肉料理を撮ったので。

Untitled
カツ。硬くなりやすいので、タマネギと一緒にあらびきにして。これは匂いがしません。

201201311143000
なんかイイ肉。サイコロ状に切って、ニンニク・バターで炒めて

201201311157000_2

わさびと塩で。極上。

201202041904000
牛皿風に。ゴボウが合います。

201202021916000

ロースト。これは常に最高。

« 孤独のグルメ 第八話 神奈川県川崎市八丁畷の一人焼肉 (とりあえず感想) | トップページ | フリンジ・シーズン2は面白い でもブラウン・ベティは評価が低い »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

こんばんは。
真夜中に危険な画像たくさん、誘惑に負けそうです。

鹿肉未経験です。  道の駅で見かけたことはありますが、目ん玉飛び出るくらい高価でした。 佐賀牛負けてたし。
やはり、ローストして塩でシンプルにいただきたい。


牡丹は近所のオジサンにいただいて、鍋にぶっこみました。 肉の出所は不明ですが、豚肉豚肉。


花札とはいえ、ジビエに花の名前なんておフランス人にはわからんだろうな~と。

次回、道の駅で必ずげっとしてきます。

ぷるさん、どうも
北海道にはイノシシがいないので、それは羨ましいですね。北海道のエゾシカは狼を絶滅させたためにゾンビのように増えています。

佐賀牛より高いなら佐賀牛を買った方がいいかもしれませんが、牛肉とは若干違います。はまったらやみつきです。

牡丹に桜に風流ですね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鹿肉一直線:

« 孤独のグルメ 第八話 神奈川県川崎市八丁畷の一人焼肉 (とりあえず感想) | トップページ | フリンジ・シーズン2は面白い でもブラウン・ベティは評価が低い »

記事検索できます

最近のトラックバック

フォト