2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

記事検索できます

最近のトラックバック

フォト

« 孤独のグルメの「サバサンド」再現してみる。 | トップページ | イノセンスが面白いと思う40歳 »

2012/03/24

孤独のグルメ 第12話 「目黒区 中目黒 ソーキそばとアグー豚の天然塩焼」

最終回、ゴローの胃袋は常夏へ飛んだ。

目黒区 中目黒

20120324002116
約束の時間より早かったので、ちょっとぶらっとする。

資料作りで食べてこなかったから、何か食べられるかもしれないと歩いていると

20120324002134

歩道橋の踊り場でママさんが子供をあやしている。

お手伝いしましょうか?

20120324002142

ベビーカーを下ろすゴロー。

20120324002148

良い人ぷりを発揮。

ありがとうございます。

20120324002201

久本だ。なぜだ?

酔っ払ったサラリーマンの腕だけでなくママさんの心も鷲づかみ。

旦那も登場

20120324002210

年の差婚が半端ない。

感じの良いご夫婦だなぁ。

20120324003004

どことは言えないんだけど、如何にも中目黒ぽい。(上品と言うことか)

ちょっと!今日水曜日やんか!と奥さん。

20120324003126

20120324003221

大阪弁?

20120324003225

20120324003229

俺の中目黒感もあてにならんな。

この走りのための久本だったか。

ここから番組が「独り沖縄祭り」へと向かうのをまだゴローは知らない。

このボリュームで500円

201203240002

食欲を掻き立てるルックスだ。

って言ってる場合じゃない。

20120324003845

独りボケ、独り突っ込みのゴロー。

飯をかき込むゴローはまさに人間掃除機。

20120324004012

全部食べてるのかな。凄いな。

この店かな?

20120324004112

すいませんとゴローが呼んでも返事がない。

20120324004500

20120324004159

店の人に無視されるゴロー(iPodを聞いてるみたい)

近づいて驚かれる。

20120324004205

まだ準備中ですと店の人。

ゴローがオーナーの青山さんに会いたいのだけど、居ないのかと聞く。

オーナーの青山は私ですけどと店の人。

20120324004843

いえいえ、

(やっちまった……)

出会い頭に失敗の井之頭。

オーナーと呼ぶゴローに、オーナーはやめてくださいと青山さん。

そういえば、井之頭も青山もどっちも通りの名前ですね!

20120324005159

それに名前がどっちも数字だと。

私たちうまくやっていけますねと気を遣われるゴロー。

20120324005352

彼女も言ってたが、ぶらぶら歩きに良い町だ。

20120324005537

暖かくなったら桜がきれいだろうなあ。

20120324005549

春が待ち遠しいな。

春…いや、春もイイが

20120324005842

腹がペコちゃんだ。

ここでCM

まるちゃん

20120324010008

焼きそばにするか、

20120324010009

ナポリタンにするか?

20120324010010

どっちだ~!

20120324010013

焼きそば弁当ナポリタン味

20120324010017

道民の味。

目黒銀座もイイが、こっちの脇道が臭うぞ。

20120324010644

なぜか早歩きのゴロー。

当りだ。

20120324010651

のっけ盛りオムライスにうなぎ、沖縄料理……

なんてこった

20120324010813

ここは通りがバイキング状態だ。

迷うなあ、でも焦っちゃだめだ。

今、俺が入れるべき食い物はなんだ?

20120324011038

俺の腹は今、沖縄腹だ

モロ沖縄というより中目黒風の沖縄だ。

こちらメニューになります。

20120324011157

ダイヤモンド☆ユカイだ。

これが中目黒風。

電球を肴に酒が飲める人。

この店は幻のアグー豚を推してるのか。

20120324011207

ラフティーと思っていたが、ここは流れに乗ってみるか

わかります回転ずしで、つい札になってるの頼んじゃうあれですね。

黒豚アグーの天然塩焼きと、人参シリシリーと、タコライスを注文。

飲み物を聞かれて、ウーロ……パイナップルジュース。

トロピカルを攻めるねえ。

ソーキそばはどうした?

鳴き声以外は全部食べる。

20120324012458

20120324012513

パイナップルジュース来た。

20120324012530
喉から南国が入ってきた。

原作者ではないか。

何喰ってるかと思ったら、島らっきょうだと後でわかった。

手持ちぶさたなゴローが周りを見回して食べ物チェック。

20120324012921

20120324012908

20120324012914

201203240000
これはなんだ?

20120324012938

ラフティー丼です。

20120324012956

うわー、やられた。あれは旨い。やっぱり順当にラフティーでいくべきだったか。

20120324013528

美味しいですね。沖縄でお祝いに使う黒米を使ってる。赤飯と同じか。

ゴローのもとにも到着。

20120324013734

まず豚を入れていこう。

20120324013742

BGMも南国風に

20120324013912

凄いぞこの弾力。

しっかり噛まないとはじき返されそうだ。

20120324014215

塩だけでこの旨味、アグー恐るべし。

人参シリシリー

20120324014226

スパムが入ってるな。うーん、ホクホクだ。

やっぱり沖縄とじゅればスパムだ。

ちょっとジャンクなのが堪らん。凄くいいぞ。

20120324014408

腹が落ち着いてきたぞ。

よし、ここでタコだ。

20120324014551

混ぜる。

20120324014611

段々タコライスが、タコライス然としてきたぞ。

20120324014622

うまそうだ。

20120324014812

20120324014818

タコライスだ。タコライスだ。

旨い。旨い。

こんなにいろんな具が混ざっているのに、ぐちゃぐちゃしていない。

みんな同じ方向を向いた味、タコライスだ。

やめられない。

サルサの辛さに引っ張られていく。

沖縄メシにして大正解。

よーし、こうなったら、独り沖縄祭りだ。

20120324015049

ソーキそばをください。

20120324015140

女の人、一瞬沈黙。

やっぱりソーキそばは外せないだろう

20120324015332

ドヤ顔のゴロー。出会い頭で失敗した井之頭はもうそこにはいない。

20120324015449

20120324015517

うーん、これこれ。

20120324015628

いやあ、頭が沖縄になるなあ。

崩れ落ちるように柔らかい。

20120324015706

骨まで食えるじゃないか。

20120324015835

汁まで飲み干す。レンゲも不要。

20120324015843

胃袋がすっかり常夏だ。

少し冷まそう

すいません。

20120324020008

ブルーシールアイスクリームください。

またも女の人、一瞬沈黙。

20120324020300

ちんすこうに乗せる沖縄スタイル

20120324020635

うーん、ちんすこう

20120324022810

たまらなく、沖縄に行きたくなってきた。

ちんすこうで、大満足。

20120324022931

美味しいサー。

20120324022953

また来るサー。

ダジャレまで出る満足っぷり。

20120324023118

明日は、浅草。何を喰おうか。

全12話、ご馳走様でした。

観光面から言えば海外発信してもいいんじゃないかと思います。

これがリアルジャパンでしょ。

【27%OFF】[DVD] 孤独のグルメ DVD-BOX

【27%OFF】[DVD] 孤独のグルメ DVD-BOX
価格:8,738円(税込、送料別)

また来年とかにやりませんかねえ。

« 孤独のグルメの「サバサンド」再現してみる。 | トップページ | イノセンスが面白いと思う40歳 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

最終回すごく良かったですね
古着屋のオーナーはキャラが立っていてなかなか魅力的でした。ゴローを彼女に紹介したタキヤマって誰なんでしょう。前に登場してましたっけ?
ダイヤモンドユカイは電球を肴に酒が飲めるんですか(笑)
原作者が画面に映っただけでなんか笑ってしまいました。
街を歩くシーンとか、映像がノスタルジックな感じになるようフィルタをかけてるみたいですね。やりすぎてないのがいいです。

おじゃま丸さん、どうも
タキヤマって誰なんでしょうね。
原作者が出てきたときは、エキストラかと思いきや、台詞もありました。
夕方なのかと勝手に思ってたのですが、確かにフィルターですね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

» いいじゃないか! [笑う学生の生活]
ドラマ「孤独のグルメ」を見ました。 テレ東にて 水曜深夜にやってました 30分のドラマで 個人で雑貨輸入業をやっている井之頭五郎が店で食事をする ホント それだけで しかし これがいいぞ、いいぞ ほとんど 町にある大衆食堂など 個人でやっているような店で 実際...... [続きを読む]

« 孤独のグルメの「サバサンド」再現してみる。 | トップページ | イノセンスが面白いと思う40歳 »

翻訳しました(お手伝いしました)

翻訳しました(その2)