ガンダムAGE 第24話「Xラウンダー」
場末の酒場で密会するグルーデックとフリット、マトリクスのNEOみたいな渋いサングラスを外すと
つぶらな瞳。
それがガンダムAGE。
でも面白かったよ。
連邦軍にヴェイガンに内通している輩がいるという重大情報を掘りの中で掴んだグルーデックはフリットにそれをなぜか翌日に渡そうとして、父を殺されたアラベルに仇を討たれた。
そしたらアラベルは黒服に殺された。
グルーデックはフリットにヤバイ奴らの手が及ばないようにしたのか。
アスノが荒んでいくぞ。
ゼハートに戦闘能力でも人間的にも勝ててない。
メカ戦が良い感じだと思ったら、第18話のメカ作監「金 世俊」ですね。
マジックエイトは3人じゃなくて4人だったけど、2人死んじゃった。
自爆した敵の頭部を微弱な電気を察知してAGE1で吸収し、爆破させずに持ち帰るフリットは何者だ。
ダブルバレット!
できないパイロットの味方です。
« 麻生太郎氏と安倍晋三氏 原発再稼働に頼らざる得ないと意見 | トップページ | 平清盛で璋子が死ぬところBGM »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- かぐや様は告らせたいウルトラロマンティック最終回 まさかのキシリア様ネタ(2022.07.01)
- 機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島が黒歴史から劇場版へ昇華。これは成仏と言っても過言ではない。(2022.06.06)
- 無職転生 第23話 感動しかない第1期(だと思いたい)のフィナーレ。(2021.12.20)
- 閃光のハサウェイは映像的にガンダムUCを超えてきた(2021.10.24)
- 雑穀パンと鶏のグリルと、シン・エヴァンゲリオン劇場版は傑作(2021.03.18)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- ゴジラ-1.0を再度見て思うこと。やっぱり同じところでグッときます。(2023.11.20)
- ゴジラー1.0は映画として本当に面白い!(2023.11.06)
- ザ・クリエーター・創造者 これはワールド・トゥモロー並みに面白いSFです。(2023.11.01)
- 「君たちはどう生きるか」は君はどう観るのかという映画でした。(2023.07.24)
- NOPE、これぞ古典派SFホラーの面白さ(2023.06.26)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ディープな北海道弁を操る長野出身の父(2021.11.03)
- パソコンが勝手に初期化された!専門家じゃないから復元しかないじゃないか!(2021.10.24)
- チャンネルはそのまま!HTBがんばった!(2019.03.18)
- いだてん 11話までは宮藤官九郎版「坂の上の雲」(2019.03.18)
- スタートレック:ディスカバリー シーズン2が始まりました。(2019.01.18)
コメント