ガンダムAGE 第21話「立ちはだかる幻影」
主人公が凡庸。
いいじゃないか。
地球に降下しないという掟破り。支持します。いいよそれ。ヴェイガンがビッグリングに攻めてくると言うことは、つまりビッグリングがアバオアクーということか!
さらにフリットはXラウンダーとして覚醒したけど、息子のアセムは単なる凡人(今のところ)が発覚。ゼハートに負けたくないと焦るアセム。
凡人の主人公、悪くないですよ。
徳川家で言えば、アセムは家康の跡を継いだ凡庸な秀忠ですかね。でも秀忠が秀忠なりにがんぱったから家光が登場して、徳川幕府は260年続く礎が盤石になった。
アセム君、ここが踏ん張りどころですよ!
ロマリーはゼハートにラヴですか。
宇宙はしょっぱいな。
それはどうあれ、オブライトが一目惚れしたメカニックのメガネの女の子、悪くない。
やはり第2シーズンから本番だったのか。
ジェノアスはF-16とかみたいなフライバイワイヤー操縦システムなんですな。その台詞回しに激しく萌えた。
« 平清盛 第8回 宋銭と内大臣 | トップページ | クローズアップ現代の「聖地巡礼」にもの申す »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- かぐや様は告らせたいウルトラロマンティック最終回 まさかのキシリア様ネタ(2022.07.01)
- 機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島が黒歴史から劇場版へ昇華。これは成仏と言っても過言ではない。(2022.06.06)
- 無職転生 第23話 感動しかない第1期(だと思いたい)のフィナーレ。(2021.12.20)
- 閃光のハサウェイは映像的にガンダムUCを超えてきた(2021.10.24)
- 雑穀パンと鶏のグリルと、シン・エヴァンゲリオン劇場版は傑作(2021.03.18)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ディープな北海道弁を操る長野出身の父(2021.11.03)
- パソコンが勝手に初期化された!専門家じゃないから復元しかないじゃないか!(2021.10.24)
- チャンネルはそのまま!HTBがんばった!(2019.03.18)
- いだてん 11話までは宮藤官九郎版「坂の上の雲」(2019.03.18)
- スタートレック:ディスカバリー シーズン2が始まりました。(2019.01.18)
コメント