2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

記事検索できます

最近のトラックバック

« 孤独のグルメ 第10話 豊島区 東長崎のしょうが焼目玉丼 | トップページ | メビウス氏死去 »

2012/03/10

孤独のグルメの「しょうが焼き目玉焼き丼」を真似てみた

豊島区 東長崎のしょうが焼目玉丼には敵うはずもありませんが、試してみました。

確かにうまい。

2012031019200000

う~ん、肉の色が薄い。ついつい目玉焼きに膜を張らせてしまうという大失態。

ピーマンがないので気が利いてません。葉物はキャベツじゃなくてレタス(正確にはロメインレタス)。

でもうまい。

醤油もいいけど、ソースでもいいな。

ハンバーガーにもカレーにも目玉焼きを載せることがあるのに。卵は凄い。

« 孤独のグルメ 第10話 豊島区 東長崎のしょうが焼目玉丼 | トップページ | メビウス氏死去 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

タイ料理で、お肉をまぜた炒め飯に目玉焼きがのっかってて、それを混ぜて食べるのがありますね(ガッバオって言うのかな)。味はあれに通じるものがありそうです。

baldhatterさん、どうも
なるほど近いですね。
あるいはインドネシアのナシゴレン。
実際食べるとちょっと違います。
調味料が違うからかもしれません。

目玉焼きにはソース派のぷるです。
竹花さん、早々といい仕事してますねぇ♪
生姜焼き1日我慢するといい色になりますよ。酒醤油生姜に漬けこんで寝かす!肉のスライスを薄くすると時間短縮です。 ぷるは漬けこんで冷蔵庫で忘れる!ということをしょっちゅうやってます。おかげで焼くと真っ黒くろすけ。
卵は便利ですね。 ちょっと危ない冷蔵庫在庫も、卵とじでもう別もの・・・主婦の知恵でございます。


余談ですが、卵焼きにタバスコもないすです。

ぷる 万能卵さん、どうも
テレビで見た感じ、あれは漬け込んだように
見えなかったのでそうしたのですが、
漬け込んだ方が色が出るんですね。

目玉焼きは某も基本ソースです。

>余談ですが、卵焼きにタバスコもないすです。
スクランブルエッグにかけるアメリカ人もいますね。
卵焼きはなぜが冷めた方が好きです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 孤独のグルメの「しょうが焼き目玉焼き丼」を真似てみた:

« 孤独のグルメ 第10話 豊島区 東長崎のしょうが焼目玉丼 | トップページ | メビウス氏死去 »