映画プロメテウスの予告編 台詞付き
« 孤独のグルメの「しょうが焼き目玉焼き丼」 再び | トップページ | アニメ監督の石黒昇さん死去 »
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- 勇者ヨシヒコと導かれし七人 第1話 あの忍者は誰なんだ!!(2016.10.08)
- 保温鍋シャトルシェフ(10)でピザ生地を作る そして謎の水。(2016.01.16)
- 超絶 凄ワザ!「宇宙に挑め!究極の紙飛行機対決」 尾翼が下向き(2014.07.31)
- ガンダムAGE 第47話 青い星 散りゆく命 セリックがヘボイのにやられた!(2012.09.09)
- 映画プロメテウスの予告編 台詞付き(2012.03.21)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- トップガン・マベリックは興奮フルスロットル。(2022.06.20)
- 機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島が黒歴史から劇場版へ昇華。これは成仏と言っても過言ではない。(2022.06.06)
- シン・ウルトラマンはマーベルヒーロー映画と違う何かがある(2022.06.01)
- ホット・ゾーン:アンスラックス これはよいサスペンス物(2022.04.01)
- ホット・ゾーン:アンスラックス 第1話が恐くて良い(2022.03.10)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ディープな北海道弁を操る長野出身の父(2021.11.03)
- パソコンが勝手に初期化された!専門家じゃないから復元しかないじゃないか!(2021.10.24)
- チャンネルはそのまま!HTBがんばった!(2019.03.18)
- いだてん 11話までは宮藤官九郎版「坂の上の雲」(2019.03.18)
- スタートレック:ディスカバリー シーズン2が始まりました。(2019.01.18)
オープニングのナレーションがリプリーぽいですね(シガーニー・ウィーバーかどうかわからないけど意識してると思われる)
エイリアンは1~3どれも甲乙つけがたいくらい好きです。(4も嫌いじゃないです。でもリプリーと子供の交流がくどい2の完全版はダメ)
3は暗くて宗教的な雰囲気が良かったです。(これも完全版はイマイチで、オリジナル版のほうが好きですが)
投稿: おじゃま丸 | 2012/03/21 10:53
おじゃま丸さん、どうも
それぞれに面白さが違うのがエイリアン1,2,3ですね。最初エイリアン3をエイリアン2を見たいのを期待して見たら、ガッカリしました。3は宗教的な話だといわれて、納得してもう一度見たら面白いですね。
投稿: 竹花です。 | 2012/03/21 13:49
私も3は最初がっかりして、後日再見したときにまあまあかなと思ったのですが、ランス・ヘンリクセンの出し方がちょっとなぁ...でした。
4は、私も嫌いじゃありません。水中を泳ぐエイリアンの姿が可愛くて、その後、US版ゴジラがそれとおんなじ泳ぎ方してたので一人でうけてました。その後、本家日本版でも同じような泳がせ方をさせたシーンがあったので、あの泳ぎはみんな好きなんでしょうね。基本は、ガラパゴス諸島にいるウミイグアナの動き。
投稿: baldhatter | 2012/03/23 00:01
baldhatterさん、どうも
エイリアンは1が知的生命体、2がバタリアン、3が捕食者、4がイグアナですかね。
ランス・ヘンリクセンが3に出てました。
イアン・ホルム(アッシュ)が1で「諸君が助かる見込みは無いが私も同情している」は今でも覚えています。御大はホビットの冒険に出るようですね。
追記:アッシュは英語では:I can't lie to you about your chances, but... you have my sympathies.
だそうな。
確かに日本のゴジラはどこか人間ぽいです。ハリウッドの巨大怪物はなんか奇怪な生物が多いです。
投稿: 竹花です。 | 2012/03/23 00:22