LUPIN the Third~峰不二子という女~ 第3話 淑女とサムライ
第2話の次元とマフィアの女の話も渋くて良かったですが、第3話のサムライ・フレンド石川五右衛門の話はちょっとそれとは違って、ちょっとコメディーぽくもあり、日本男児でもあり。
ルパンは泥棒。次元は用心棒。そして五右衛門が暗殺者。
http://vod.ntv.co.jp/contentsViewer/?contentsId=2089&mediaKindId=0
第2話の次元が女に裏切られる話はパート2とかにもあった気がする鉄板のストーリーで、何杯でもお代わりできます。この70年代のイラストぽい絵柄にも合ってます。
第3話の五右衛門はちょっと笑えるキャラクターになってました。子供に優しい五右衛門。でも五右衛門らしさはまったく抜けていない。五右衛門語録がチョイチョイ出てきます。五右衛門語録は基本的に笑えるのが多いと改めて思い返した20分でした。
またつまらぬ物を何度も切ってましたが、最後の最後に大事な物は絶対に切らない男であることを証明してました。
みんなでフレンドを連呼するのはなぜかと思っていたら、最後に五右衛門に言わせるためか。「可憐だと」と恥じらう五右衛門は絶品です。
« タイムスクープハンター4 第3回 女相撲じんせい土俵際 | トップページ | 春の味覚:ふきとのう »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- かぐや様は告らせたいウルトラロマンティック最終回 まさかのキシリア様ネタ(2022.07.01)
- 機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島が黒歴史から劇場版へ昇華。これは成仏と言っても過言ではない。(2022.06.06)
- 無職転生 第23話 感動しかない第1期(だと思いたい)のフィナーレ。(2021.12.20)
- 閃光のハサウェイは映像的にガンダムUCを超えてきた(2021.10.24)
- 雑穀パンと鶏のグリルと、シン・エヴァンゲリオン劇場版は傑作(2021.03.18)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「君たちはどう生きるか」は君はどう観るのかという映画でした。(2023.07.24)
- NOPE、これぞ古典派SFホラーの面白さ(2023.06.26)
- The Days 福島第一原発事故のドラマはまるでUボート(2023.06.06)
- 岸辺露伴 ルーヴルへ行く 映画館で楽しむ 影と黒(2023.05.31)
- シン・仮面ライダーはいろんな意味で特撮映画の新しい形だと思う(2023.03.24)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ディープな北海道弁を操る長野出身の父(2021.11.03)
- パソコンが勝手に初期化された!専門家じゃないから復元しかないじゃないか!(2021.10.24)
- チャンネルはそのまま!HTBがんばった!(2019.03.18)
- いだてん 11話までは宮藤官九郎版「坂の上の雲」(2019.03.18)
- スタートレック:ディスカバリー シーズン2が始まりました。(2019.01.18)
面白いっすよね!
新しい峰不二子もクールで好きです。元祖声優のイメージは大物と言うに収まらない愛嬌とかもありつつ、しかしやはり、あらゆる修羅場も濡れ場も経て来た女の底知れないしたたかさも感じさせました。
沢城さんの演じる不二子は若き日の不二子って感じもありつつ、モンキーパンチの本来想定してる様な、ドライでセクシーで強い少し悲しい女に合ってますね。
元祖の方がかっこいい不二子を出せるんでしょうが、映画版は達観しすぎて迷いが無い上に基本は助けてルパ〜ンですからね(笑)
やっぱ別物って言うか、手に負えないが憎み切れん陽気なお色気ピーチ姫だと思います。
投稿: 藤咲 | 2012/04/22 18:57
藤咲さん、どうも
元祖の不二子も悪くないですが、このアニメには沢城さんがガッチリはまってますね。もの悲しい感じが本当にいいです。
>手に負えないが憎み切れん陽気なお色気ピーチ姫だと思います。
言い得て妙です(笑)。
投稿: 竹花です。 | 2012/04/22 20:06