LUPIN the Third~峰不二子という女~ はJazzyでオサレ
元々のルパンの持っていた魅力が全面に出ていていいですね。
ホントに峰不二子が主役だった。
良い女だった。
ルパンが激しくカッコイイ。
なぜ北海道で放送しないのか。
日テレオンデマンドに登録すれば無料で見られます。
http://vod.ntv.co.jp/program/fujiko/
最後の「峰不二子を頂きます」
くぅーっ。カッコイイとはこういうことだよ。
最後のバイクのシーン、初代ルパン三世のエンディングのオマージュなのかな。
劇画っぽい絵と菊地成孔のBGMがスタイリッシュで気持ちいいですね。
オープニングのナレーションは橋本一子ではないですか。
不二子はこういう女ですと語るナレーションがあればこそ、本編に深みがでるような。魔性の女のようで、ちょっと隙があるぽいような感じがいい。
音楽プロデューサーは「カボウイビボップ」とか「サムライチャンプルー」の監督だった渡辺信一郎。
このクオリティーをずっと維持できたら凄い。
« 堺正章のテーブルクロス技を車で実験する「大科学実験」 | トップページ | ブラタモリスペシャル 江戸の食 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 無職転生 第23話 感動しかない第1期(だと思いたい)のフィナーレ。(2021.12.20)
- 閃光のハサウェイは映像的にガンダムUCを超えてきた(2021.10.24)
- 雑穀パンと鶏のグリルと、シン・エヴァンゲリオン劇場版は傑作(2021.03.18)
- ピザとどこまでもガビに残酷な進撃の巨人第72話(2021.03.18)
- トリュフソースのパスタと嫌いじゃないぜハンソロ外伝(2021.03.18)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- ホット・ゾーン:アンスラックス これはよいサスペンス物(2022.04.01)
- ホット・ゾーン:アンスラックス 第1話が恐くて良い(2022.03.10)
- 浅草キッドはALWAYS三丁目の夕陽くらいの名作(2022.01.02)
- 岸辺露伴は動かない 第6話 六壁坂 一番幸せな時は(2021.12.29)
- 岸辺露伴は動かない 第5話 背中の正面 市川猿之助がただただ凄い(2021.12.28)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ディープな北海道弁を操る長野出身の父(2021.11.03)
- パソコンが勝手に初期化された!専門家じゃないから復元しかないじゃないか!(2021.10.24)
- チャンネルはそのまま!HTBがんばった!(2019.03.18)
- いだてん 11話までは宮藤官九郎版「坂の上の雲」(2019.03.18)
- スタートレック:ディスカバリー シーズン2が始まりました。(2019.01.18)
峰不二子、ずいぶん裸ですね。なんかここまで裸じゃなくてもいいんじゃないかと思ってしまいますが
ところで「孤独のグルメ」のDVD、発売前なのにアマゾンにレビューが投稿されてるんですが(だからDVDじゃなくドラマのレビューですね)、そのタイトルが「この映像化は正解だった」とかゴローのセリフネタになっててニヤニヤできました
投稿: おじゃま丸 | 2012/04/06 14:56
おじゃま丸さん、どうも
裸、裸、裸ですね。
画力がある裸なのでいいですが、下手な裸だと殺意を覚えますね。
「孤独のグルメ」のドラマは売れそうですね。
投稿: 竹花です。 | 2012/04/06 16:07