とんねるずの日村のトマトダイエットレシピ
トマトのねばねば丼とトマトの味噌汁はやってみよう。
トマトの炊き込みご飯はパエリア風炊き込みご飯ですね。
①海老チリは普通の作り方なので割愛。違いはトマトを最後に入れて煮ること。
http://cookpad.com/recipe/1784146
②トマトのねばねば丼
トマト1個
納豆1パック(挽き割り)
アボガド1/2個
水菜1/2束
大葉1枚
鰹節1袋(3g)
醤油(減塩)大さじ1
梅干し(減塩)1個
雑穀米100g
角切りにしたトマトとアボガドを雑穀米の上に載せ、そこに納豆、水菜、鰹節を加え、刻んだ梅干しと醤油を混ぜたタレをかけるだけ。
③トマトの炊き込みご飯
(4人分)
シーフードミックス100g
大豆(水煮)大さじ2
ニンニク1片
トマトジュース3/4カップ
米1合
コンソメ小さじ1/2
ケチャップ大さじ1/2
パセリ(生)適当に
ニンニクと炒めたシーフードミックスに、大豆、トマトジュース、ケチャップ、コンソメを加えてひと煮立ちさせ、この煮汁と具材でご飯を炊きあげればOK.
④トマトの肉巻きは、トマトを大葉と豚モモ肉で巻いて焼く。
⑤トマトの味噌汁。
« LUPIN the Third~峰不二子という女~ 第4話 とっつぁんと不二子が! | トップページ | 節電に住民支持ない場合は再稼働容認…橋下市長 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 雑穀パンと鶏のグリルと、シン・エヴァンゲリオン劇場版は傑作(2021.03.18)
- 美味しい桃ゼリーと青天を衝けからのおしい刑事の帰還(2021.03.18)
- カツオ漬け丼と姥捨山にならない俺の家の話、第8話。「(2021.03.18)
- 柳月のバスクキュとかいうバスク風チーズケーキとロイズのストロベリーマカロン。あとフクシマフィフティ(2021.03.18)
- 素人のライ麦バーガー(2021.03.18)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「君たちはどう生きるか」は君はどう観るのかという映画でした。(2023.07.24)
- NOPE、これぞ古典派SFホラーの面白さ(2023.06.26)
- The Days 福島第一原発事故のドラマはまるでUボート(2023.06.06)
- 岸辺露伴 ルーヴルへ行く 映画館で楽しむ 影と黒(2023.05.31)
- シン・仮面ライダーはいろんな意味で特撮映画の新しい形だと思う(2023.03.24)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ディープな北海道弁を操る長野出身の父(2021.11.03)
- パソコンが勝手に初期化された!専門家じゃないから復元しかないじゃないか!(2021.10.24)
- チャンネルはそのまま!HTBがんばった!(2019.03.18)
- いだてん 11話までは宮藤官九郎版「坂の上の雲」(2019.03.18)
- スタートレック:ディスカバリー シーズン2が始まりました。(2019.01.18)
« LUPIN the Third~峰不二子という女~ 第4話 とっつぁんと不二子が! | トップページ | 節電に住民支持ない場合は再稼働容認…橋下市長 »
コメント