金環日食の見え方&時間と5元中継
金環日食の欠け方は札幌でも最大84%(5月21日6時半過ぎから始まり、最大は午前7時49分)です。
各地の時刻とウェブ中継のリンクを下に載せておきます。
http://www.kenko-tokina.co.jp/special/celestial/eclipse-2012.html
の中くらいから下に各地の日食の時刻と見え方の情報が掲載されています。
東京理科大による日本各地の五元生中継
http://www.tus.ac.jp/info/setubi/museum/eclipse/live.html#3
太陽観測用のサングラスがない場合にどうぞ。
太陽の子ウルトラマン。
![]() 【ポイント10倍】5/23 9:59まで 「金環日食」の必需品、ウルトラマンとコラボ!【即配】日食グ... |
この小説にも暦の精度を測る尺度として日食が出てきます。
映画化するとか
« 戦国鍋TVに出ている「うしろシティ」は爆生レッドカーペットに出られるか? | トップページ | ダーク・シャドウはエバ・グリーンがいい »
「ニュース」カテゴリの記事
- 豊洲市場でシアン化合物を検出、シアン化合物とは(2016.09.21)
- 阿蘇の道路が切れて1.5mくらい隆起。(2016.04.16)
- 地震を起こす日本の主な活断層と主な河川(2016.04.16)
- 福島原発事故の時の某首相の漫画(2016.03.11)
- パリで連続テロ攻撃 60人以上死亡が確定 (2015.11.14)
「趣味」カテゴリの記事
- コンバットタンクコレクション 14号 チーフテンMk.5【イギリス】 主砲がデカイ(2012.12.11)
- コンバット・タンク・コレクション 2012年 8/14号 ケーニッヒスティーガー!未来的なデザイン(2012.07.21)
- 隔週刊 コンバット・タンク・コレクション 2012年 7/31号 レオパルト2 A5は砲塔が長い(2012.07.07)
- コンバット・タンク2号は 61式戦車! 特撮映画の戦車だ!(2012.06.08)
- ディアゴスティーニ コンバットタンク ティーガー戦車!(2012.05.31)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ディープな北海道弁を操る長野出身の父(2021.11.03)
- パソコンが勝手に初期化された!専門家じゃないから復元しかないじゃないか!(2021.10.24)
- チャンネルはそのまま!HTBがんばった!(2019.03.18)
- いだてん 11話までは宮藤官九郎版「坂の上の雲」(2019.03.18)
- スタートレック:ディスカバリー シーズン2が始まりました。(2019.01.18)
コメント
« 戦国鍋TVに出ている「うしろシティ」は爆生レッドカーペットに出られるか? | トップページ | ダーク・シャドウはエバ・グリーンがいい »
なんか最近日食が多いですよね。宇宙のバランスが崩れているのではないでしょうか(嘘)
すいません意味はないです。
自分が今いる場所はかなり観測にいい位置らしいのですが、普段なら完全に寝てる時間なのでどうなるか…。竹花さんは普段早起きなんですか? と聞きかけてそんなわけはないなと思いました
投稿: おじゃま丸 | 2012/05/19 22:08
おじゃま丸さん、どうも
宇宙のバランスが崩れてるぽいですね。
なにかは起こりそうです。いや起こっています。
白鳳が結構負けてます。
早起きしないといけなくなったので日食は見られそうです。
投稿: 竹花です。 | 2012/05/19 22:57
こちらは曇っていましたが、ときどき雲が切れて、数秒だけですが完全なリングを見ることができました。自分の中ではそれほど盛り上がっていたわけでもなかったのですが、リングが見えた瞬間はかなり興奮しました。早起きして良かったです
投稿: おじゃま丸 | 2012/05/21 11:14
おじゃま丸さん、どうも
札幌は晴れたのにここは曇りでまったく見られませんでした。天照大神を岩戸からおびき出したときみたいに裸踊りでもすればよかったかもしれません。
投稿: 竹花です。 | 2012/05/21 13:27