2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

« ガンダム・ユニコーン ep2-4を続けて見ました | トップページ | 平清盛 第18回 「誕生、後白河帝」 »

2012/05/06

ガンダムAGE 第30話 戦場になる街

ドジッ娘ナトーラ・エイナス艦長と老朽艦ディーヴァという組み合わせで戦えというのか、ガンダム!

20120506211313

やはりフリット爺ちゃんが一肌脱ぐのか。

最初の恐竜と連邦軍MSとの市街戦がよくできてる。もう敵MSと呼ばず、「恐竜」と言われたり、なんか吹っ切れた感じでいい。

20120506211110

20120506211114

20120506211115

ドジッ娘艦長はもうちょっと「モタモタ」感があった方が良かったかも。

ドジッ娘艦長の服の乱れを直すセリックが福山雅治みたい。

20120506211436

ブリッジにハイジのロッテンマイヤーさんがいる。

20120506212302

発進、お願いします!

20120506212434

凄いキャラをぶっ込んできましたな。

オブライトは「恐れなどない」という古武士になっている。

20120506212750

地上を無差別攻撃する敵母艦

20120506212618

20120506212622

20120506212624

AGEシステムが戦闘データ不足で新兵器を作らせようとするエラーが出るとフリット爺さんに言うと、爺さん激怒。

20120506212900

推論設計機構のワーキングレベルを30以下に下げて強引に構築しろ!

要するに精度は良いから形にしろと。

原子力保安院なら発狂する問題発言。だがそれが人類を救う!

セリック(アビス隊)の指揮下に入るのを拒むフリット爺ちゃん。ただの頑固な偏屈ジジイになっている。でもそこがいい。ずっと後部に爺ちゃん座ってた方が面白いな。

街を無差別攻撃していた敵母艦を、AGEシステムの新兵器ブラスティア・キャノンで撃沈。

20120506213609

大艦巨砲主義MKⅡ!

ガンダムよりも大きいぞ!

20120506213647

20120506213716

AGEシステムが久しぶりに稼働した。ブラスティア・キャノンは小型フォトンリングレイ(あのコロニーレーザーみたいのか)なんだそうで。一緒にゼハートもやられた。あの格好良かったゼハートはどこにいったのか。

艦齢40年は原子力空母では全然ありですな。空母「ジョージH・Wブッシュ」は2060年まで使い続ける予定だそうです。

ドジッ娘艦長にお勧め。

« ガンダム・ユニコーン ep2-4を続けて見ました | トップページ | 平清盛 第18回 「誕生、後白河帝」 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

映画・テレビ」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ガンダムAGE 第30話 戦場になる街:

« ガンダム・ユニコーン ep2-4を続けて見ました | トップページ | 平清盛 第18回 「誕生、後白河帝」 »

記事検索できます

最近のトラックバック

フォト