2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

« プリンセス・トヨトミ:いつも心に大阪国を | トップページ | NHKスペシャル キム・ジョンウン 北朝鮮 権力の内幕 »

2012/05/13

ガンダムAGE 第31話 戦慄 砂漠の亡霊

フォートレスが出てきた。ファーストガンダムの「灼熱のアッザム・リーダー」と「迫撃!トリプルドム」を子供の時に見たときもこんな感じだったと思い出しました。

フォートレスはかなりカッコ良かった。

201205130001

丸いのも頑張った。

実質的な司令官はフリット。

201205130000

攻撃を受けて艦長よりも早く状況報告をブリッジに求める。

ゆっくり地表すれすれを飛行して敵の目をあざむとうこしたら、逆に砂漠に潜っていた敵の攻撃を受けて修理を余儀なくされ、フリットの戦術的なミスというのは秘密です。

司令部は砂漠に潜んでいる敵に関する情報を掴んでいたのに秘匿していたのはなぜでしょう?

20120513174534

なんでヴェイガンは連邦より強力なモビルスーツを保有しているのかとセリック。

シャルアナからフリット(爺ちゃん)のような特攻主義では死んでしまうと言われる。

20120513211431

常に移動する。敵の位置を把握する。撃った後も油断しない。

ゴーストレコンとかFPSの基本ですね。

20120513174736

キオを敵視する丸いの(ウットビット・ガンヘイル)。フリット・アスノ元総司令の孫であるキオが特別扱いされているのが気に入らない。

ロディ・マッドーナ整備士長に気安く話しかけるなと怒る。

20120513210320

尊敬してるんだねとキオが言うと、

20120513210330

頬を赤らめた。

尊敬してる以上の感情があるのではないか。

物づくり魂の熱い師弟の薄い本ができそうな。

ウットビットに怒られたのが気になって戦闘シミュレーションに集中できないキオに、シャルアナがおでこタッチ。

20120513174900

20120513174848

敵の女ぽい

20120513210118

子供はこうすると落ち着くみたいなことを言ってましたが、お母さんパイロットなのか。

敵が襲ってくる。

キオがフリットに飛ばなくていいのかと聞くと、敵の的になるのはあいつら(セリック)に任せておけ的な鬼畜発言。

20120513174914

20120513174921

 

敵は三人兄弟
20120513174927

三国志ぽいな。

デルタアタック!

20120513175030

20120513175035

砂嵐!

ロディさんがやられたらマズイと、丸いのが粋がって、AGEシステムが砂漠戦ようとして開発されたグラスホッパーで出撃

20120513174955

キオと合体だ!

フリットがキオたちを狙う敵ミサイルを躰を張って受けとめる。だが死なず。不死身のフリット。

 

20120513175056

AGE3フォートレス!

後部座席はフリットからデブにチェンジ。

20120513175127

20120513175129

20120513175130

20120513175137

「常に移動する。敵の位置を把握する。撃った後も油断しない」を実践し、三機のうち一機を撃破。

ウットビットはキオの後ろに座って戦闘の怖さを知って二人は仲良しに。

20120513211831

ガンダムAGEの最大の功績はガンダムを複座型にしたことかもしれない。

« プリンセス・トヨトミ:いつも心に大阪国を | トップページ | NHKスペシャル キム・ジョンウン 北朝鮮 権力の内幕 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

映画・テレビ」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ガンダムAGE 第31話 戦慄 砂漠の亡霊:

« プリンセス・トヨトミ:いつも心に大阪国を | トップページ | NHKスペシャル キム・ジョンウン 北朝鮮 権力の内幕 »

記事検索できます

最近のトラックバック

フォト