NHKスペシャル キム・ジョンウン 北朝鮮 権力の内幕
2,3年後に北朝鮮に何かが起こる、小さなきっかけで崩壊するかもしれないという北朝鮮元高官の話、ありえそうです。
自由経済に移行しようとしたら、現在の独裁体制は破綻し、現在の独裁体制を固守すれば、経済が破綻して国は崩壊するという、どっちにしても、北朝鮮は終末を迎えるようです。
自由経済では食料を国民に行き渡らせることができず(国家としての生産能力が低下しすぎていて需要を賄いきれないのでしょう)、配給制を復活させ、現在は書記クラスで2日に1回、課長クラスで週に1回しかない。
国家安全保衛部(秘密警察)の内部の映像を外国の情報機関に売るために撮影しているとか、政府組織として終わってます。
抗日将軍を中国に木材として刻まれた木を切ったらまずいでしょう。そこまで庶民のモラルは低下し、独裁体制のカリスマ性は地に落ちています。
金正日(キム・ジョンイル)が後継者の決める過程は、大河ドラマで家督を誰に継がせるかで悩む様子を見ているようです。急いで後継者を決めてしまうと、自分の権威も低下して体制が不安定になるので、後継者指名を先送りした結果、金正恩(キム・ジョンウン)の支配体制がしっかりと確立しないままに死んでしまった。これでは大胆な改革は不可能でしょう。
金正日は護衛司令部という親衛隊を組織し、自らの身を守り、絶対的な権力基盤を確立しました。こういう親衛隊がオスマン帝国のイエニチェリみたいに力を持つとマズイですね。天皇家を守るはずの北面の武士が実権を握るという歴史もあります。
« ガンダムAGE 第31話 戦慄 砂漠の亡霊 | トップページ | 平清盛 第19回 「鳥羽院の遺言」 »
「ニュース」カテゴリの記事
- 豊洲市場でシアン化合物を検出、シアン化合物とは(2016.09.21)
- 阿蘇の道路が切れて1.5mくらい隆起。(2016.04.16)
- 地震を起こす日本の主な活断層と主な河川(2016.04.16)
- 福島原発事故の時の某首相の漫画(2016.03.11)
- パリで連続テロ攻撃 60人以上死亡が確定 (2015.11.14)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 劇映画 孤独のグルメ テレビ版とは違う味わい(2025.01.13)
- 侍タイムスリッパーは大当たり。これぞ映画。(2024.10.04)
- エイリアン:ロムルス ゴジラ-1.0と同じ原点回帰の面白さ(2024.09.11)
- 沈黙の艦隊、潜水艦乗りの話として面白いじゃないか!!(2024.02.10)
- NHKドラマ「あれからどうした」がめちゃめちゃ面白い。(2023.12.30)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ディープな北海道弁を操る長野出身の父(2021.11.03)
- パソコンが勝手に初期化された!専門家じゃないから復元しかないじゃないか!(2021.10.24)
- チャンネルはそのまま!HTBがんばった!(2019.03.18)
- いだてん 11話までは宮藤官九郎版「坂の上の雲」(2019.03.18)
- スタートレック:ディスカバリー シーズン2が始まりました。(2019.01.18)
北朝鮮は、いずれ、崩壊するが、しかし、金王朝は崩壊せずに中国に吸収され、存続し、尚も北朝鮮の民衆を支配し続ける事は明白。金一族が特権を自ら放棄するなどと言う事など全くあり得ない。
投稿: ら | 2012/07/12 13:28
らさん、どうも
>金一族が特権を自ら放棄するなどと言う事など全くあり得ない
あり得ないですね。
国民の生活が第一と政党名にする人がいつまでも従者を率いて政界を動かしたいのと同じだと思います。
金一族もこっちも長い目で見れば滅亡しかないでしょう。
投稿: 竹花です | 2012/07/12 14:02