2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

« タイムスクープハンター4 第9回 「紙くずリサイクル激情」 | トップページ | LUPIN the Third~峰不二子という女~ 第9話 湯けむり慕情 »

2012/05/31

ディアゴスティーニ コンバットタンク ティーガー戦車!

アマゾンのレビューに書いてあったのですが、田宮のプラモデルに比べたらディテールが甘いと言われればそうですが、いかんせんプラモを作れたとしても、拙者には塗装技術がない!そんな時間もない!

これはもう食玩ですね。分冊百科がおまけみたいです。でも食玩のに比べるとかなり大きいです。1/72スケールだそうです。

2012053109240000

2012053109230000

戦車に関する基本中の基本的なことが書いてました。でも基本は大事。

第1冊目にM50オントスの写真がありました。マクロスのデストロイド・モンスターはこれから着想と得ているのだとか。好きなんですよね、オントス。

2012053108430002

ティーガーはこのポーズがかっこいい。

グローストイッチュラント(大ドイツ)師団所属の戦車。大ドイツって響きがたまりません。

2012053108430001_2

ケーニヒスティーガーみたいな正面装甲が斜めじゃないのがドイツらしくていい。

ガンダムのアデルとともに。

2012053108430000

アデルも同じ色にすればいいのでしょうが、塗装技術がない!

次号は自衛隊の61式戦車!

おおお怪獣映画でやられるヤツだ!高まる!

38(t)戦車も出るらしいです。

【送料無料】ティーガー戦車戦場写真集

【送料無料】ティーガー戦車戦場写真集
価格:1,995円(税込、送料別)

« タイムスクープハンター4 第9回 「紙くずリサイクル激情」 | トップページ | LUPIN the Third~峰不二子という女~ 第9話 湯けむり慕情 »

趣味」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

戦争・軍事関連」カテゴリの記事

コンバットタンクコレクション」カテゴリの記事

コメント

おお、青春を謳歌しておられますね
ワールドタンクミュージアムは僕もけっこう集めました。あれはよくできてましたね。(写真に写ってるのはWTMのヤークトパンター?)
たしかに61式って怪獣にやられる戦車ってイメージしかないです(笑)
プラモの塗装って塗り分けが面倒ならジャーマングレー一色でもいいんじゃないかって最近思ってます。それでも塗らないよりはずっとカッコいいはず。

おじゃま丸さん、どうも
「いつもまでも心に少年を」です。
断じて大人になりきれないのではありません。
>WTMのヤークトパンター?
ご明察。
一色塗りはアメリカ軍機みたいでいいですね。
自分で塗ると刷毛のムラがもの凄く気になりますね。コレクションを買うのは牛丼とかココイチとかと同じですね。面倒くさいから出来たのを買うというと。

ご無沙汰です。
もうデアゴスティーニには当分手を出さないのです!! まだジェリー・アンダーソンも終わってないし。

なので、隊長のレポートで楽しむことにします。

baldhatterさん、どうも
どうぞ心ゆくまで自堕落をお楽しみくださいませ。

ティーガは戦車の定番ですね。創刊号にティーガ持ってくるというのは賢い選択ですね!

ペペメメ さん、どうも
そうですね。ティーガーは戦闘機で言えばゼロ戦みたいなものですね。いいですよ。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ディアゴスティーニ コンバットタンク ティーガー戦車!:

« タイムスクープハンター4 第9回 「紙くずリサイクル激情」 | トップページ | LUPIN the Third~峰不二子という女~ 第9話 湯けむり慕情 »

記事検索できます

最近のトラックバック

フォト