ウォーリー:
BSで放送してたのを見ました。
古き良き時代がゴミとして扱われている地球。おんぼろゴミ掃除ロボットのウォーリーが新たに地球にやってきたイヴに恋をする。イヴが「クリオネ」のようなデザインで天使みたい。イヴのツンデレ加減がいい。
WALL Eとは
Waste(廃棄物) Allocation(配分) Load(荷物) Lifter(運搬機) Earth Class(地球型)なんだそうで。
ウォーリーの充電終了音が古いマッキントッシュの起動音で泣けます。
ウォーリーがゴミ捨て場で植物を見つけて、ランチバッグに入れて帰りますが、その植物についている土のリアリティーが凄い。ヤマトの発進シーンもここまで出来ればね……
宇宙船の名前がAxiom。意味は公理。すべての理論的考えの原点(仮定)ということだそうです。宇宙船が宇宙を700年も航行しているのが、地球はもう再生しないという前提に立っています。
太った艦長が立ち上がるところは、「2001年宇宙の旅」で初めて骨を打撃道具として使うシーン。「オート(パイロット)」を停止するシーンはボウマン船長がHALを停止するシーンじゃないですか。
ウォーリーとイヴのロマンスを通じて、古き良き時代がゴミとして扱われているのが地球に新しい生命が芽吹き、宇宙船という人工環境に慣れてしまった人類がまた帰ってくると言う壮大な話。
新しい時代を開拓するのは、心を持ったおんぼろロボットと、狂って檻に入れてられていたロボット。
« 貴乃花親方 トマトちゃんこ レシピ | トップページ | ビースティ・ボーイズのMCAが死んじゃった »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 無職転生 第23話 感動しかない第1期(だと思いたい)のフィナーレ。(2021.12.20)
- 閃光のハサウェイは映像的にガンダムUCを超えてきた(2021.10.24)
- 雑穀パンと鶏のグリルと、シン・エヴァンゲリオン劇場版は傑作(2021.03.18)
- ピザとどこまでもガビに残酷な進撃の巨人第72話(2021.03.18)
- トリュフソースのパスタと嫌いじゃないぜハンソロ外伝(2021.03.18)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- ホット・ゾーン:アンスラックス これはよいサスペンス物(2022.04.01)
- ホット・ゾーン:アンスラックス 第1話が恐くて良い(2022.03.10)
- 浅草キッドはALWAYS三丁目の夕陽くらいの名作(2022.01.02)
- 岸辺露伴は動かない 第6話 六壁坂 一番幸せな時は(2021.12.29)
- 岸辺露伴は動かない 第5話 背中の正面 市川猿之助がただただ凄い(2021.12.28)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ディープな北海道弁を操る長野出身の父(2021.11.03)
- パソコンが勝手に初期化された!専門家じゃないから復元しかないじゃないか!(2021.10.24)
- チャンネルはそのまま!HTBがんばった!(2019.03.18)
- いだてん 11話までは宮藤官九郎版「坂の上の雲」(2019.03.18)
- スタートレック:ディスカバリー シーズン2が始まりました。(2019.01.18)
コメント