平清盛 第24話 清盛の大一番 お茶を飲んで息子を投げ飛ばす
つべこべ言うておらず、子でも設けよ!
清盛が変わった。太宰大弐になった。
御所の修復をしたけれども、清盛は公卿になれず。
しかし息子の重盛が従五位上になった。
随分大きくなったな重盛。
相撲節会これは平家の金でなく国中から集めた租税で賄う信西が言う。
しかし鎮西(九州)からの租税が滞っているので清盛に太宰府へ視察に行けと信西がいう。
太宰府を手に入れると清盛が藤原成親に豪語する。坂本龍馬もそうですが、商売するなら九州は大事なんですな。ここを押えれば天下も変えられる。
美福門院得子は後白河帝に帝位を守仁親王に譲って上皇になるように言うが、後白河帝は頑として譲らない。
守仁もこれまた天皇家ぽい顔立ち。
太宰府に清盛が来た。
代々「太宰大監」を務める一族の原田種直から清盛に宋国の茶を振る舞われる。
混ぜてる。茶道ぽい。
https://twitter.com/nhk_ikemen/status/214341686506176512
どういうお茶だったのかという説明↑
蟹江一平って蟹江敬三の息子さんですな。
清盛がなぜ朝廷に収める租税が少ないかと聞くと、
種直は鎮西一帯の不逞の輩を手なずけるために租税の一部を分け与えていたという。それは租税を絶やさぬ為の方便だと。
都から口出しされるなど迷惑千万。
マジ地方分権。
一度退散した清盛がまた太宰府にやってくる。今度は予告なし。
マルサの清盛
清盛が兎丸を連れてやってきた。
彼らはもとは海賊と盛国が説明。大監様は鎮西の暴れ者たちに手を焼いておるご様子なので、しばらくの間、預けておきましょうという。
清盛が種直から茶を奪って飲んだ。
かように珍しく、うまきものを貴殿らだけで独り占めするなど、もったいなきことじゃ。我ら平家一門と手を組んで鎮西の財を巧みに動かして、ともに力をつけてゆかぬかと誘う。
播磨守ごときに何ができると反論されると、
黙って俺に従え。
このあと清盛は種直に一門の娘と嫁がせて、鎮西に足がかりを得たそうな。
太宰府から得た租税の米を自分たちのものにして博多で取引して、得た商品を京都で売りさばくのだと兎丸は思っていたら、これは相撲節会の元手となるから清盛はちゃんと信西に渡すという。
これが俺と朝廷との相撲じゃと清盛。これで王家を負かすつもりらしい。
信西に租税の米を渡した清盛が相撲節会の宴の膳を任せて欲しいと頼む。
思慮遠望ですな。
明智光秀は信長から家康をもてなす膳を頼まれて怒られて、本能寺の変。接待は大事。
![]() 3000円以上で送料無料!激安セール!お花が開く幸せ工芸茶 東方美人 8個入り 中国茶 @105円 花茶... |
清盛は成親の妹と結婚するように嫡男・重盛に言う。
ここで一つでも過ちを犯せば、すべてが水の泡となる。父・忠盛の忍耐も、叔父・忠正の死も。(自分で叔父さんの首を斬ったんだもんな)
これも嫡男の努めだと釘を刺す。
はいと言うしかないよね。
嫁は自分で決めると父親に言った清盛が息子の重盛に結婚相手を強いるととはと家貞が盛国に言うと、盛国は平氏一門が背負うものがそれだけ大きくなったのだろうと。
まことに立派になったのうと感慨深い家貞。
そなたがおって殿もさぞかし、心強かろう。
家貞も死んじゃうぽい……
源義朝の息子。頼朝が皇后宮少進の職についた。
そのめでたい場で由良が倒れた。
これ以上由良に重荷を負わせてはならぬ、私は由良が不憫でならんと後白河帝の姉・統子内親王に言われた義朝。
やることなすことツイてない義朝。
子煩悩。
一念発起してまた信西に働きに相応の国をお与え、清盛と並ぶ国を与えてくれと頼む。
信西、義朝を無視。
重盛と経子の婚礼の儀
生田は老けないな。
経子の兄・成親は来ない。伏線になってるねえ。
重盛はまったく嬉しくなさそう。
相撲節会
この葉っぱはなんだ?
重盛、土下座!
申し訳ござりませぬ!
此度のご縁、なかったことにしていただきとうございます!
経子様にはなんの不服もございませぬが、私には嫡男としての覚悟がござりませぬ!
一門ためとは言え、大叔父上を己が手で斬ることができる父上の、跡を継げる腹がすわりませぬ!
(いやいやこの場で反発できるだけの腹は据わってるよ君は)
お前の考えはようわかった。
だがお前の戯言に付き合っている暇はない。
つべこべ言うておらず、早く婚礼を済ませ、子でも設けよ!
清盛、息子をぶん投げた!
ここが一番驚いた。
息子には相撲で勝った。
相撲が終わって後白河帝が一言、この膳は誰が支度した?
勝者にお言葉を……と近臣の藤原信頼(塚地さんいいよ)というのを無視。
すかさず信西が播磨守清盛だという。清盛が租税の徴収に鎮西に行って、太宰大監を屈服させ、そこで宋の物を集めて相撲節会に饗したという。
決めたぞと後白羽帝。
後白羽帝の一声で、清盛が誰もが無理だと思った太宰大弐になった。
宋の茶で清盛は欲しい物を手に入れた。
この座が欲しいのならくれてやると美福門院得子に後白河帝が言った。
守仁が次の帝に決まった。譲位の理由を政治的なものではなかった。
朕はもっと面白き遊びがしたいのじゃ。玉座におってはあやつと遊びができんのでな。
義朝の信西を怨むような言動からすると意外と平治の乱は近いのか。
https://twitter.com/nhk_ikemen/status/214340140242444288
確かに脚本はほんとにいいと思う。
« ガンダムAGE 第36話 奪われるガンダム フリットとアスノのにらめっこ | トップページ | リーガル・ハイ第10話 直に触ってないから大丈夫!37歳で医者になった僕 最終回 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 劇映画 孤独のグルメ テレビ版とは違う味わい(2025.01.13)
- 侍タイムスリッパーは大当たり。これぞ映画。(2024.10.04)
- エイリアン:ロムルス ゴジラ-1.0と同じ原点回帰の面白さ(2024.09.11)
- 沈黙の艦隊、潜水艦乗りの話として面白いじゃないか!!(2024.02.10)
- NHKドラマ「あれからどうした」がめちゃめちゃ面白い。(2023.12.30)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ディープな北海道弁を操る長野出身の父(2021.11.03)
- パソコンが勝手に初期化された!専門家じゃないから復元しかないじゃないか!(2021.10.24)
- チャンネルはそのまま!HTBがんばった!(2019.03.18)
- いだてん 11話までは宮藤官九郎版「坂の上の雲」(2019.03.18)
- スタートレック:ディスカバリー シーズン2が始まりました。(2019.01.18)
「平清盛」カテゴリの記事
- ブラタモリ 第49回 宮島 厳島神社にも地下空間が!(2016.10.02)
- 平清盛 ブルーレイ(弐)が届いた。いいよインタビュー。(2013.03.05)
- 誰も興味はないかもしれないが、平清盛がウィキペディアで年間閲覧数第6位(2012.12.28)
- 平清盛 最終回 遊びをせんとや生まれけむ(2012.12.27)
- 平清盛 最終回 遊びをせんとやうまれけむ をBSで見た。(2012.12.23)
« ガンダムAGE 第36話 奪われるガンダム フリットとアスノのにらめっこ | トップページ | リーガル・ハイ第10話 直に触ってないから大丈夫!37歳で医者になった僕 最終回 »
コメント