ガンダムAGE 第34話「宇宙海賊ビシディアン」 アスノはパパには見えない
海賊仕様のガンダム、いいじゃないか。
進化しているのはガンダムというより、主人公。
なぜか主人公を「卒業」してランクアップするごとに男が上がる。
これも後期高齢化社会対応なのかガンダム!
緊張するとお腹が空くってどういうことだ?
宇宙空間が光っているのは水の粒で、これはラグランジェ点に停留された捕獲彗星群が太陽の熱で少しずつ蒸散していることによって発生していたと、ウットビットは棒読み。
なんだかSFだな。
連邦軍を襲う海賊「ヴィシディアン」いいぞ!
スーパーパイロット・アスノの登場だ!AGE2ダークハウンドは変形するぞ!
アスノはアッシュと呼ばれている。
子持ちなのに子持ちの感じがしない。
まるでジョニーデップ!
生き別れの息子と父ちゃんが戦ってるよ。
でも砂漠でやられたヴェイガンが襲ってきて、キオがピンチになったら、アスノが助けた。
やはり親子か。
アスノにとっては最初から威力偵察的な戦闘で、ダメだったら自分たちがAGEシステムを奪うつもりだったそうな。
お前はこの作戦で死んだ戦士たちの名を知っているか?とゼハートがツインテール女子のフラムに聞く。
お前は今まで食ったパンの枚数を覚えているのか?ってフラムも言い返せばいいのに。
海賊はヴェイガンに通じている連邦軍艦隊だけを襲っていたのか。
アスノは戦争の行く末を左右する秘宝の鍵をキオに託す。
鍵ってなんだろう?
バルス!か。
あるいはバンダイチャンネルのパスワードか?
この宣伝かなり馬鹿ですよ。
ダークハウンドはマントとか着せたらかっこよくないか。
それじゃバットマンか。
« 裏切りのサーカスのゲイリー・オールドマンは知的な英国紳士 | トップページ | 平清盛 第22回 「勝利の代償」 強者どもが夢のあと »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 無職転生 第23話 感動しかない第1期(だと思いたい)のフィナーレ。(2021.12.20)
- 閃光のハサウェイは映像的にガンダムUCを超えてきた(2021.10.24)
- 雑穀パンと鶏のグリルと、シン・エヴァンゲリオン劇場版は傑作(2021.03.18)
- ピザとどこまでもガビに残酷な進撃の巨人第72話(2021.03.18)
- トリュフソースのパスタと嫌いじゃないぜハンソロ外伝(2021.03.18)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- ホット・ゾーン:アンスラックス これはよいサスペンス物(2022.04.01)
- ホット・ゾーン:アンスラックス 第1話が恐くて良い(2022.03.10)
- 浅草キッドはALWAYS三丁目の夕陽くらいの名作(2022.01.02)
- 岸辺露伴は動かない 第6話 六壁坂 一番幸せな時は(2021.12.29)
- 岸辺露伴は動かない 第5話 背中の正面 市川猿之助がただただ凄い(2021.12.28)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ディープな北海道弁を操る長野出身の父(2021.11.03)
- パソコンが勝手に初期化された!専門家じゃないから復元しかないじゃないか!(2021.10.24)
- チャンネルはそのまま!HTBがんばった!(2019.03.18)
- いだてん 11話までは宮藤官九郎版「坂の上の雲」(2019.03.18)
- スタートレック:ディスカバリー シーズン2が始まりました。(2019.01.18)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ガンダムAGE 第34話「宇宙海賊ビシディアン」 アスノはパパには見えない:
» 機動戦士ガンダムAGE 第34話 「宇宙海賊ビシディアン」 [北十字星]
機動戦士ガンダムAGE 第5巻 豪華版 【初回限定生産】 [Blu-ray](2012/06/22)豊永利行、遠藤綾 他商品詳細を見る
サルガッソに入ったディーバに待ち受けていたものは
宇宙海賊でした。接触する前か...... [続きを読む]
« 裏切りのサーカスのゲイリー・オールドマンは知的な英国紳士 | トップページ | 平清盛 第22回 「勝利の代償」 強者どもが夢のあと »
コメント