LUPIN the Third~峰不二子という女~ 第12話 峰不二子という女(前篇)
最終回は大団円みたい。
不二子は改造人間だったのか?
http://vod.ntv.co.jp/contentsViewer/?contentsId=2827&mediaKindId=0
ジェットコースターのあたりのアクションは面白い。
五右衛門が「改造」されて不二子になってるのが笑える。
もうちょっと改造してやれよ。
不二子は男の欲望に合わせて改造される女の象徴ということなのでしょうか?
無闇にセクスィな不二子も納得できます。
オスカーは生きていて銭形と対決するぽい。
余談:統合失調症の人たちの「幻聴妄想かるた」で
「にわとりになった弟と親父」
というのがあって、アルメイダ伯爵じゃないかと。
空中ブランコでも患者が鳥になってました。
同じ監督のつり球もいい
平野文がおばあちゃん役で、神社の神主が古川登志夫で、宇宙人の妹が時々、だっちゃっていうそういうバミューダアングルなお話。
« 宇宙戦艦ヤマト2199 第2章 冒頭9分はまさに寸止め | トップページ | コンバット・コンバット・タンク・コレクション 第3号 M48A3パットン2 フルメタルジャケットだ! »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- ガンダムGQuuuuuuX Beginning 劇場版 ガノタの魂を宇宙世紀に連れ戻す!(2025.01.20)
- ガンダムSEED FREEDOM 最近の3DCGは伊達じゃない!(2024.01.29)
- かぐや様は告らせたいウルトラロマンティック最終回 まさかのキシリア様ネタ(2022.07.01)
- 機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島が黒歴史から劇場版へ昇華。これは成仏と言っても過言ではない。(2022.06.06)
- 無職転生 第23話 感動しかない第1期(だと思いたい)のフィナーレ。(2021.12.20)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 劇映画 孤独のグルメ テレビ版とは違う味わい(2025.01.13)
- 侍タイムスリッパーは大当たり。これぞ映画。(2024.10.04)
- エイリアン:ロムルス ゴジラ-1.0と同じ原点回帰の面白さ(2024.09.11)
- 沈黙の艦隊、潜水艦乗りの話として面白いじゃないか!!(2024.02.10)
- NHKドラマ「あれからどうした」がめちゃめちゃ面白い。(2023.12.30)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ディープな北海道弁を操る長野出身の父(2021.11.03)
- パソコンが勝手に初期化された!専門家じゃないから復元しかないじゃないか!(2021.10.24)
- チャンネルはそのまま!HTBがんばった!(2019.03.18)
- いだてん 11話までは宮藤官九郎版「坂の上の雲」(2019.03.18)
- スタートレック:ディスカバリー シーズン2が始まりました。(2019.01.18)
コメント
« 宇宙戦艦ヤマト2199 第2章 冒頭9分はまさに寸止め | トップページ | コンバット・コンバット・タンク・コレクション 第3号 M48A3パットン2 フルメタルジャケットだ! »
オスカーは死んでた方が銭型の中の自分を裏切らずに身を擲った彼がより鮮烈に刻まれるし、その上でしかし許されない罪を犯した者の魂に象徴的な梟が忍び寄る恐ろしさが寓話的で良かった様な気がしますが…どうなるのか。
あんだけ事件捏造して警察殺しまでやっちゃ一生獄中かも知れませんが、よく考えるとどんなに失望させるとしても自分の罪から逃げないことこそ銭形の語った人間の道に敵う在り方だと思うし、ここまで来たならもう意地でも生き残ってさらけて欲しい。
二度死なれたら流石にちょっと。
投稿: 藤咲 | 2012/06/23 03:22
藤咲さん、どうも
オスカーはどうなるんでしょうね。
投稿: 竹花です | 2012/06/23 15:39