シャーロック2 第2話 バスカヴィルの犬(ハウンド)
これはホラーみたいで面白かったです。
シャーロック・ホームズが携帯をセル・フォンと呼ぶのはアメリカに住んだことがあるはずだという推論から犯人に至るわけですが、ではイギリスでは携帯電話をなんというのか?
調べてみました。
モバイルというらしいです。
http://www.englisch-hilfen.de/words/ae-be.htm
セルフォンとも言うそうです。固定電話はhome phoneとかland phoneとか言うそうです。
http://www.englisch-hilfen.de/words/ae-be.htm
シャーロックがタバコが切れたと序盤で喚いてましたが、あれが犬はDNAをいじった怪物かと思わせておいて、実は幻覚剤によるものであったというオチにつながっているのですな。
ワトソンがモールス信号かと思った郊外での車内レクリエーションも、思い込みというこの事件の重要なキーワードになってるのでしょう。
踏むと幻覚剤が出るように仕掛けた犯人が最後に地雷を踏んで墓穴を掘るというのもいい因果応報です。
« 平清盛 第30回 「平家経納」 崇徳院の怨念と嵐と | トップページ | SWATを見ていたら 悪党がかぼちゃと呼ばれていた »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 劇映画 孤独のグルメ テレビ版とは違う味わい(2025.01.13)
- 侍タイムスリッパーは大当たり。これぞ映画。(2024.10.04)
- エイリアン:ロムルス ゴジラ-1.0と同じ原点回帰の面白さ(2024.09.11)
- 沈黙の艦隊、潜水艦乗りの話として面白いじゃないか!!(2024.02.10)
- NHKドラマ「あれからどうした」がめちゃめちゃ面白い。(2023.12.30)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ディープな北海道弁を操る長野出身の父(2021.11.03)
- パソコンが勝手に初期化された!専門家じゃないから復元しかないじゃないか!(2021.10.24)
- チャンネルはそのまま!HTBがんばった!(2019.03.18)
- いだてん 11話までは宮藤官九郎版「坂の上の雲」(2019.03.18)
- スタートレック:ディスカバリー シーズン2が始まりました。(2019.01.18)
« 平清盛 第30回 「平家経納」 崇徳院の怨念と嵐と | トップページ | SWATを見ていたら 悪党がかぼちゃと呼ばれていた »
コメント