2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

« 負けて勝つ 第2話 鳩山一郎と松のずる平、登場 | トップページ | ガンダムAGE 第48話「絶望の煌き」 オブライトが相討ちに! »

2012/09/16

コンバット・タンク・コレクション 9号 ヤークトパンターだ!

ヤークトと一番最初に聞いたのはヤクトミラージュでしょうか。

ヤークトパンターは駆逐戦車(戦車駆逐車)なので砲塔がありません(アメリカ軍のは砲塔ありますが)。そこがいい。

ドイツ語で戦闘機はヤークトフルークツォイク(Jagdflugzeug)と言いますが、これを直訳すると駆逐(航空)機。駆逐パンターなんて名前からしてカッコイイじゃないですか。

2012091613510000

駆逐戦車は「戦車駆逐車」が直訳で、砲兵所属だったとか。前面がすっきりしているのもいいです。大戦後期には戦車の代わりに駆逐戦車が配備されたとか。日本軍の局地戦闘機のような悲哀を感じます。

2012091613480001
でかいな88mm対戦車砲!

2012091613500000
横から。

2012091613510001

後ろから。

ティーガーと比べると車高が低い。

2012091613480000

正面から

2012091614420000_2

M4シャーマンと比べるとその違いは歴然

2012091613490000

2012091614210000

M4シャーマンはまるで駆逐戦車の上に砲塔を載せたよう。

駆逐戦車は砲塔がなく前面装甲が厚いで防戦や待ち伏せが得意。

ある~日、雪の中、パンターに出くわした♪

2012091613490001

雪降るアルデンヌ~、パンターに出くわした♪

パンターの言うことにゃ、シャーマンさん、お逃げなさい♪

2012091614220000

って後ろから撃つ!

ドイツの科学力は世界一!

次号はイギリスのチャレンジャー!

チョバムアーマーだ!

« 負けて勝つ 第2話 鳩山一郎と松のずる平、登場 | トップページ | ガンダムAGE 第48話「絶望の煌き」 オブライトが相討ちに! »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

戦争・軍事関連」カテゴリの記事

コンバットタンクコレクション」カテゴリの記事

コメント

>って後ろから撃つ!

(笑)
ヤークトパンターもいいですね。タミヤはこの戦車を「ロンメル駆逐戦車」という名で売っていたんですね。自分はファイブスター物語も逆襲のシャアも知らなかったので「ヤークト」という言葉を聞いたのはずいぶん後になってからだった気がします。

おじゃま丸さん、どうも
ロンメル駆逐戦車ってびっくりです。
逆シャアはヤークトドーガですね。

最初に造ったプラモデルがヤクトパンターです。ロンメル戦車だとずーっと思っていました。第3世代戦車中心に購入してますがドイツの5号戦車と6号戦車は全部購入しました!

ペペメメさん、どうも
最初に買ったのがヤークトパンターですか!それは通好みな感じがします。
5号戦車と6号戦車は傑作戦車ですね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: コンバット・タンク・コレクション 9号 ヤークトパンターだ!:

« 負けて勝つ 第2話 鳩山一郎と松のずる平、登場 | トップページ | ガンダムAGE 第48話「絶望の煌き」 オブライトが相討ちに! »

記事検索できます

最近のトラックバック

フォト