ガンダムAGE 第46話「宇宙要塞ラ・グラミス」 このおおおおおお!
ガンダムAGE-FXの新しい高機動モードが運用可能になったというのにキオは使わないと言う。
それは
Gアーマーが到着したのに使わないというのと同じ!マチルダさんが泣くぞ!
フラムとゼハートは上司と部下で社内恋愛状態。
要塞ラ・グラミスに火星からセカンドムーンが到来。
ヴェイガン殲滅の舞台が整ったなと極悪フリット爺さんがほくそ笑む。
勝つのは我々だ!と意気込んでヴェイガンに総力戦を挑んだら、
ヴェイガンのディグマゼオン砲で連邦軍の主力が蒸発。
こぬおおおおおおお!
とフリット爺さん、憤怒の咆哮。
キレても、ぶれない。いいですね、この安定感。
ガンダムFXの新しい高機動モードが運用可能になった。単機で大量撃破が望めるとロディは言い、ウッドビッドも高まっている。わかります。
デンドロビウムを初めて見たときの興奮ですね。
EXA-DBは0083がブルレイディスクが同梱されているのかもしれない。
なのにキオは使うつもりがない。
セリックもキオに敵を救おうとする戦い方はやめろという。
あんな戦い方はお前自身が危険なんだ!
お前が守らなきゃいけないのは敵じゃない、お前であり、味方だ。
ごもっともです。
ゼハートの攻撃に苦戦するキオ。ゼハートがキオを仕留めるかと思いきや、ザナルドがイゼルカントを裏切ってゼハートとキオに艦砲射撃!
土壇場で裏切るか。いや、土壇場だから裏切るのか。
ゼラとかいう青い髪の少年はイゼルカントのコピーなんですな。私の魂はゼハートが継いだという台詞は気に入った。ギレン・ザビのクローンだったグレミー・トトと同じですか。
来週出るぞ、ガンダムAGE-FXの進化形。
オービタルぽかったような。
来週、キオが使わなかったら、ウッドビッドが泣くぞ。
« 踊る大捜査線 the Last TV この前の劇場版よりドタバタしてて面白かった。 | トップページ | 平清盛 第34回 「白河院の伝言」 大病を患うと人生観が変わる »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- ガンダムGQuuuuuuX Beginning 劇場版 ガノタの魂を宇宙世紀に連れ戻す!(2025.01.20)
- ガンダムSEED FREEDOM 最近の3DCGは伊達じゃない!(2024.01.29)
- かぐや様は告らせたいウルトラロマンティック最終回 まさかのキシリア様ネタ(2022.07.01)
- 機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島が黒歴史から劇場版へ昇華。これは成仏と言っても過言ではない。(2022.06.06)
- 無職転生 第23話 感動しかない第1期(だと思いたい)のフィナーレ。(2021.12.20)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 新幹線大爆破:高速、密室、爆発、パニックの傑作(2025.04.26)
- 劇映画 孤独のグルメ テレビ版とは違う味わい(2025.01.13)
- 侍タイムスリッパーは大当たり。これぞ映画。(2024.10.04)
- エイリアン:ロムルス ゴジラ-1.0と同じ原点回帰の面白さ(2024.09.11)
- 沈黙の艦隊、潜水艦乗りの話として面白いじゃないか!!(2024.02.10)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ディープな北海道弁を操る長野出身の父(2021.11.03)
- パソコンが勝手に初期化された!専門家じゃないから復元しかないじゃないか!(2021.10.24)
- チャンネルはそのまま!HTBがんばった!(2019.03.18)
- いだてん 11話までは宮藤官九郎版「坂の上の雲」(2019.03.18)
- スタートレック:ディスカバリー シーズン2が始まりました。(2019.01.18)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ガンダムAGE 第46話「宇宙要塞ラ・グラミス」 このおおおおおお!:
» 今日のガンダムAGE 第46話 感想 [n-zenの葉酸ってなに]
機動戦士ガンダムAGE 公式サイト
私だ
セカンドムーンがラ・グラミスと合流した事で、ヴェイガンを一気に殲滅する機会ができたとフリット
いよいよ雌雄を決する時が来た
ディーヴァの廊下で顔をあわせるセリックとナトーラ
セリックはナトーラが固くなっている事を指摘...... [続きを読む]
« 踊る大捜査線 the Last TV この前の劇場版よりドタバタしてて面白かった。 | トップページ | 平清盛 第34回 「白河院の伝言」 大病を患うと人生観が変わる »
コメント