宇宙戦艦ヤマト 2199 第三章 ガミラスの二等市民軍人がかっこいい
我が身に遊星爆弾が何発か降ってきてヤマトは観られないかと諦めかけていたのですが、観てこられました。ガミラス軍の肌色の軍人たちは武人です。泣けてきます。
やっぱりヤマトはいい。ワクワク感がある。
秘密兵器とか時空の裂け目とか、そういう前代未聞系を出してくる昭和のSF漫画の良いところか出てます。
来たぞ、試製特殊魚雷[Ng.Fi.01(d)] デスラー魚雷!
背後にデスラー魚雷、前には恒星。前に獅子、後ろに虎と島が言う。
恐るべしデスラーの奸計。
沖田艦長が命じる。恒星に進路を取れと。
シュルツもあんな最後とは。ガンダムIGLOOのジオン軍と同じ臭いがします。敵に武人ありです。
ガミラスのオートマトンとアナライザーの「こころ」の交流を描くのに、童話のようなSFを使う火星の灯台を守る09号の話を入れてきたわけですが、それを艦内ラジオにしたとはなかなかいい。こういうファンタジーぽい流れも悪くないと思って見てたら、それをリクエストしたのは、真田さん。いいじゃないかメルヘン真田。私には君に心があるかどうかわからないと保安長に言い放った真田さん。
このオートマトンとアナライザーのコンタクトをへて、ヤマトが時空の裂け目に取り込まれて、今度はガミラス艦と協力して裂け目を脱出する。(スタートレックヴォイジャーにも似たエピソードがありますが、後でまた正々堂々戦えるのを楽しみにしているとかいうガミラス艦の艦長、かっこいいじゃないか)それにつけても銀河方面司令官のゲールの小物ぷりがいい。やられ方もこれまた惨めそのもの。ゲールとゼーリックのやりとり、広瀬正志と若本規夫だなあと。
ヤマトに残されたガミラスのパイロット・メルダはどうなるんだろう。また見なければ!
メルダの搭乗機がMe-262ぽい。
« 勇者ヨシヒコと悪霊の鍵 第1話 なななな~んで復活 | トップページ | 平清盛 第41~42話 鹿ヶ谷の陰謀 やっぱりぞくぞくするわ »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- ガンダムGQuuuuuuX Beginning 劇場版 ガノタの魂を宇宙世紀に連れ戻す!(2025.01.20)
- ガンダムSEED FREEDOM 最近の3DCGは伊達じゃない!(2024.01.29)
- かぐや様は告らせたいウルトラロマンティック最終回 まさかのキシリア様ネタ(2022.07.01)
- 機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島が黒歴史から劇場版へ昇華。これは成仏と言っても過言ではない。(2022.06.06)
- 無職転生 第23話 感動しかない第1期(だと思いたい)のフィナーレ。(2021.12.20)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 劇映画 孤独のグルメ テレビ版とは違う味わい(2025.01.13)
- 侍タイムスリッパーは大当たり。これぞ映画。(2024.10.04)
- エイリアン:ロムルス ゴジラ-1.0と同じ原点回帰の面白さ(2024.09.11)
- 沈黙の艦隊、潜水艦乗りの話として面白いじゃないか!!(2024.02.10)
- NHKドラマ「あれからどうした」がめちゃめちゃ面白い。(2023.12.30)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ディープな北海道弁を操る長野出身の父(2021.11.03)
- パソコンが勝手に初期化された!専門家じゃないから復元しかないじゃないか!(2021.10.24)
- チャンネルはそのまま!HTBがんばった!(2019.03.18)
- いだてん 11話までは宮藤官九郎版「坂の上の雲」(2019.03.18)
- スタートレック:ディスカバリー シーズン2が始まりました。(2019.01.18)
「ヤマト 2199」カテゴリの記事
- 宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第一章 嚆矢篇 古代、ヤマトに乗れ(2017.02.25)
- 宇宙戦艦ヤマト2199 追憶の航海 ドメルと沖田艦長の激闘を堪能せよ!(2014.10.16)
- ヤマト2199 第26話 何もかも皆、懐かしい これはいい最終回。(2013.09.29)
- ヤマト2199 第25話 「終わりなき戦い」 劇場版より10分長い分、いやそれ以上に濃くなってる(2013.09.22)
- 宇宙戦艦ヤマト2199 第24話 地球に帰れないから、とりあえず水着。(2013.09.15)
コメント
« 勇者ヨシヒコと悪霊の鍵 第1話 なななな~んで復活 | トップページ | 平清盛 第41~42話 鹿ヶ谷の陰謀 やっぱりぞくぞくするわ »
ブログの更新がとまっていたので心配していましたが、とりあえずご無事なようで何よりです。
アマゾンに劇場で観た人たちのレビュー(かなりネタバレ)が投稿されてますが、それを読むとかなりよさそうですね。光速を超えたヤマトが最後に見た地球の姿は…ていうのはすばらしいSFですね。
投稿: おじゃま丸 | 2012/10/25 19:20
おじゃま丸さん、どうも
いろんなことがありました(笑)。
>。光速を超えたヤマトが最後に見た地球の姿は
あれはいいですね。ワープしたおかげで望遠鏡を地球に向けたら遊星爆弾にやられる前の地球という。
いい大人が見られるヤマトに仕上がってます。
投稿: 竹花です。 | 2012/10/25 19:59