コンバットタンクコレクション 13号 ティーガー(P)エレファント カッコイイやっつけ兵器
大失敗に終わったポルシェ博士のティーガーを、ヒトラーは完成する前に大量発注して余ってしまった車体をどうしようかと考えて、駆逐戦車にしてしまった代物。
まるでシェフの気まぐれサラダが失敗したので、マグロと混ぜてご飯に乗せてました的な感じです。
でもカッコイイ。
自走榴弾砲のような戦車駆逐車(駆逐戦車)。赤軍戦車に苦労したドイツ軍が使えるものは何でも持ってこい状態で急遽開発した車両。しかしやっつけでも職人仕事をするドイツ魂を感じます。
確か最初は敵歩兵を退ける機関銃を装備していなくて、歩兵に撃破されたとか。
ティーガー1とエレファント。
戦車になれたヘンシェルのティーガーと、戦車になれなかったポルシェのティーガー。駆逐戦車になるのは、ピッチャーから外野手になったようなものでしょうか。
ティーガーとT-34が遭遇。
ん?後ろに何かいるぞ。
どうする?!どっちかを撃ったら撃たれるぞ!
正面装甲の厚いエレファントは前進しつつ、ティーガーが回り込む。
なんてね。
最近、ガールズ・パンツァーなるアニメがあるそうな。
これも突撃砲と言いながら戦車駆逐車として使われました。
« 民主党の街宣車が炎上→ナチスが政権を取る前に国会議事堂が燃やされた | トップページ | 平清盛 第45回 「以仁王の令旨」 これは視聴率が悪くてもしょうがない »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ディープな北海道弁を操る長野出身の父(2021.11.03)
- パソコンが勝手に初期化された!専門家じゃないから復元しかないじゃないか!(2021.10.24)
- チャンネルはそのまま!HTBがんばった!(2019.03.18)
- いだてん 11話までは宮藤官九郎版「坂の上の雲」(2019.03.18)
- スタートレック:ディスカバリー シーズン2が始まりました。(2019.01.18)
「戦争・軍事関連」カテゴリの記事
- 歴史探偵「ハードボイルド!」応仁の乱という世紀末伝説(2021.11.12)
- 映画 空母いぶき これは面白い!海の騎士たちの物語(2019.05.28)
- 映画「ダンケルク」は戦場が舞台の脱出/救出劇&陸海空の群像劇。 (2017.09.12)
- 政府がレーザーでミサイル迎撃検討(ようやく)(2017.09.03)
- NHK スペシャル 全記録 インパール作戦 遺骨が出てきたら拝まざるをえない(2017.08.15)
「コンバットタンクコレクション」カテゴリの記事
- コンバットタンクコレクション 62号 Sd. Kfz.232 俺のカシラには装甲がある(2014.11.27)
- コンバットタンクコレクション 60号 Sd.Kfz250/5 グライフだ!ロンメルが乗ったアレだ!!(2014.10.16)
- コンバットタンクコレクション 59号 これが装輪装甲車だ(2014.10.05)
- コンバットタンクコレクション 58号 IV号戦車G型 長身砲の決定版!(2014.09.30)
- コンバットタンクコレクション 57号 M3グラント 主砲が二つ!(2014.09.13)
コメント
« 民主党の街宣車が炎上→ナチスが政権を取る前に国会議事堂が燃やされた | トップページ | 平清盛 第45回 「以仁王の令旨」 これは視聴率が悪くてもしょうがない »
なんてね(笑)
エレファントもいいですねえ。
ガールズ&パンツァーはけいおん!の音楽を戦車に置き換えた感じなのかな? ちょっと見てみたいですね。公式サイトのダイジェストは1分半水着の試着シーンだけでしたが
投稿: おじゃま丸 | 2012/11/25 19:53
おじゃま丸さん、どうも
けいおん!と脚本が同じ人ですね。
戦車講座が観られないのが悔しいです。
あの水着はシュルッツェンなんでしょうか。
拙者は壇蜜派です。
投稿: 竹花です。 | 2012/11/25 22:06
壇蜜(笑)
配信でガールズ&パンツァーの第1話を観ましたがおもしろかったです。パンツァーだけどパンツは見えませんでした(ダイジェストが水着ばっかなのはOVAだからみたいで)
戦車の描写はカッコいいです。冒頭の砲塔からの一人称視点がツボでした。ギャグもけいおん!よりは笑えるような。最後の船のあり得ない大きさに爆笑しました
投稿: おじゃま丸 | 2012/11/26 09:47
おじゃま丸さん、どうも
なるほど~了解しました。
投稿: | 2012/11/26 11:08
とても魅力的な記事でした!!
また遊びに来ます!!
ありがとうございます。。
投稿: 履歴書の封筒 | 2013/01/12 13:38