平清盛 第44回 そこからの眺め 清盛がクーデターで国権の頂点に
重盛は2匹の野獣の中に放たれ、身も心も食いちぎられた子鹿のようでした。死にたいと思うわな。
治承三年の政変で清盛が国権の頂点に立つ!
この回は前半、法皇と重盛と清盛の話が一瞬見えなくなったのですが、二度目見てなんとなくわかりました。(台詞を1つ聞いてなかったようで)
今回のムロツヨシ
長年の心労で重病の重盛が法皇といがみ合うことなく、手を携えて新しい国造りをと清盛に訴える。あっちの時代もこっちの時代もねじれ状態。
重盛が法皇を幽閉しようとした清盛を諫めた。法皇は藤原摂関家に嫁いでいた盛子が病死すると、平家の手にあった摂関家の領地を摂関家に戻す。
清盛が怒る。
ここで我らの財を削ごうとなさるとは・・・
でもここで動けば重盛の病に障ると国盛。清盛は動けない。
法皇の思う壺。
清盛を突くには子を突くに限る。
まさに悪魔の所行。
法皇が臨終間近の重盛のところにやってきて、まさかの双六遊び。
我が父、清盛とは何かとぶつかることもおありと存じます。されど王家にお尽くしする我ら我ら平家の忠義に 断じて二心ございません。なにとぞ平家の安泰、我が父、清盛の国造りを見守っていただけることをお約束いただければ、思い残すことなく死ねましょう。
ありがとうござります。
ただし・・・これに勝ったらのぉ。
もう意味がわからん。
双六をする重盛。
痛々しい。
ほれ、早うよい目の出さぬと、負けてしまうぞとせせら笑う法皇。
ドSだ。
平家の安泰は望めぬぞ。
何をしておる? と清盛。
懐かしゅうなってのうと法皇。40年前じゃ。そち(清盛)と双六をした。ワシが勝ったら重盛をもらうという約束でな。幼いそち(重盛)が賽をふり、清盛は負けを免れた。そう。そち(重盛)を守るのは、そち自身しおらぬ。そちは母も弟もなくし、父・清盛は修羅の道を行く「もののけ」、そちは生まれたときから、一人で生き、一人で死んでいくのじゃ。
そりゃあんまりだ法皇様。
平家の安泰をと頼まれ、自分が一人だったと気づいてキレたか法皇。
そんなこと言われたら重盛はショックですよ。法皇は境界性パーソナリティ障害か
早う、死にとうございますと重盛。
これはヘヴィーだ・・・
重盛が死んだ。
清盛が盛子の遺児、基通を権中納言へ推挙するが朝廷に無視され、基房の子供が権中納言に就く。いずれ盛子が継承した領地も基房の子に。重盛が知行していた越前も法皇の領地になる。
清盛、憤怒。大爆発。
清盛が数千騎を率いて福原より上洛。
法皇様は関白と謀って国を乱しておる。即刻処断すべし!
基房を左遷!
ついにここまできた。ついに武士がこの国の頂きに立ったのじゃと清盛。
この世の頂きに登り詰めたところから見た眺めはいかに
次回は源氏が蜂起。
おごる平家は久しからずなんですな。
« コンバットタンクコレクション 第12号 ルクレール戦車【フランス】 | トップページ | 鹿肉のすき焼き 前頭葉が溶けるうまさ »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 劇映画 孤独のグルメ テレビ版とは違う味わい(2025.01.13)
- 侍タイムスリッパーは大当たり。これぞ映画。(2024.10.04)
- エイリアン:ロムルス ゴジラ-1.0と同じ原点回帰の面白さ(2024.09.11)
- 沈黙の艦隊、潜水艦乗りの話として面白いじゃないか!!(2024.02.10)
- NHKドラマ「あれからどうした」がめちゃめちゃ面白い。(2023.12.30)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ディープな北海道弁を操る長野出身の父(2021.11.03)
- パソコンが勝手に初期化された!専門家じゃないから復元しかないじゃないか!(2021.10.24)
- チャンネルはそのまま!HTBがんばった!(2019.03.18)
- いだてん 11話までは宮藤官九郎版「坂の上の雲」(2019.03.18)
- スタートレック:ディスカバリー シーズン2が始まりました。(2019.01.18)
「平清盛」カテゴリの記事
- ブラタモリ 第49回 宮島 厳島神社にも地下空間が!(2016.10.02)
- 平清盛 ブルーレイ(弐)が届いた。いいよインタビュー。(2013.03.05)
- 誰も興味はないかもしれないが、平清盛がウィキペディアで年間閲覧数第6位(2012.12.28)
- 平清盛 最終回 遊びをせんとや生まれけむ(2012.12.27)
- 平清盛 最終回 遊びをせんとやうまれけむ をBSで見た。(2012.12.23)
« コンバットタンクコレクション 第12号 ルクレール戦車【フランス】 | トップページ | 鹿肉のすき焼き 前頭葉が溶けるうまさ »
コメント