タイムスクープハンター スペシャル 「てんてこ舞い“大奥”歳末始末記」 古橋さんがてんてこ舞い
TBSの大奥にかぶせてくるとは。悪くないです。
今回の前半は古橋ナビゲーターのドジッ娘ぶりがおかしくて、またも最後は泣かせる展開。
多くの大奥勤めの女中の中でも、肉体労働専門の最下級女中にスポットが当たってました。水の運搬とか今なら水道あるのにねえ。昔は特権階級だけなんですね。水が欲しいときに出てくるのは。
デスクワークでは凜々しい古橋ナビゲーターが大奥の中ではただのドジッ娘になってしまう。そこが凄く良かった。なんか新鮮でした。
沢嶋は大半が箱の中(笑)。
反物でなく実は男だった「藍の五番」を大奥の中に呼び込んだのは、病が重い妹に恋人を会わせるためだったとは。泣かせます。
獅子舞って厄払いだったのか!
カレンダーを年末に売るのは今も同じですね。
多部ちゃんのカレンダー
« 誰も興味はないかもしれないが、平清盛がウィキペディアで年間閲覧数第6位 | トップページ | トミーリージョーンズ吹き替えの谷口節さんが死去 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 鎌倉殿の13人 第25話、26話 源頼朝は2度死ぬ。三谷幸喜三度目の傑作。(2022.07.04)
- トップガン・マベリックは興奮フルスロットル。(2022.06.20)
- 機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島が黒歴史から劇場版へ昇華。これは成仏と言っても過言ではない。(2022.06.06)
- シン・ウルトラマンはマーベルヒーロー映画と違う何かがある(2022.06.01)
- ホット・ゾーン:アンスラックス これはよいサスペンス物(2022.04.01)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ディープな北海道弁を操る長野出身の父(2021.11.03)
- パソコンが勝手に初期化された!専門家じゃないから復元しかないじゃないか!(2021.10.24)
- チャンネルはそのまま!HTBがんばった!(2019.03.18)
- いだてん 11話までは宮藤官九郎版「坂の上の雲」(2019.03.18)
- スタートレック:ディスカバリー シーズン2が始まりました。(2019.01.18)
コメント
« 誰も興味はないかもしれないが、平清盛がウィキペディアで年間閲覧数第6位 | トップページ | トミーリージョーンズ吹き替えの谷口節さんが死去 »
今回は沢嶋を助けるために古橋さんもタイムワープしたんですね。それはいい展開ですね
>多部ちゃんのカレンダー
ファンらしき人のアマゾンのレビューによると特に2月と10月の写真が最高、とのことで「2月と10月はまともに生活できるかわかりません」ていうのが良かったです(笑)
投稿: おじゃま丸 | 2012/12/29 16:46
おじゃま丸さん、どうも
そうなんですよ。タイムスクープ社には救出専門チームはないようですね。面白かったです。
>「2月と10月はまともに生活できるかわかりません」
悶えて死ねという意味でしょうか。本望でしょう!
投稿: 竹花です。 | 2012/12/29 19:32