戸籍謄本がない! 未来の党の大失態は未来を予見か。
未来と書いて漢文の書き下し文では「未だ来ず」と読む。必要な書類を時間までに提出しないとは、
まさに「未来」を実現した政党。
4日公示の衆院選立候補届け出で、日本未来の党は比例代表名簿の順位確定が遅れ、届け出が締め切り間際に集中する前代未聞の駆け込み提出となった。名簿は受理されたものの、全11ブロックのうちの一部は締め切り時間を過ぎて出された疑惑まで浮上。事実なら公職選挙法にも触れかねない失態を演じた。
中央選挙管理会への届け出締め切り30分前の午後4時半。近畿ブロックの比例名簿を抱えた未来の関係者が慌てて総務省に駆け込んだ。しかし-。
総務省職員「名簿に登載されている松崎克彦さんの戸籍謄本がないみたいですよ」
未来関係者「えっ? ないんですか。どうすれば…」
総務省職員「会場は午後5時で閉まってしまうので…」
あわてて党本部に電話する関係者。そうこうするうちに、締め切り時間がやってきた。
総務省職員「午後5時になりました。受け付け会場を閉鎖しまーす」
会場となった講堂の扉を閉めようとする職員。まさにその瞬間、別の未来関係者2人が会場の中に滑り込んでいった…。
総務省側はそのまま本審査に入ることを認めたが、日本国籍の確認に欠かせない戸籍謄本の不備など、未来側の準備不足は目に余るものがあった。
未来は北陸信越ブロックを除く10ブロックで、比例名簿の提出が4日夕にずれ込んだ。北陸信越ブロックすら午前9時半に一度名簿を持参したが、飯田哲也代表代行から総務省に「順位を変えたい」と電話が入り、土壇場で名簿順位を変更するはめに。選挙区と重複立候補する3人の候補に1~3位の順位を付けていたはずが、3人同一順位へと変更された。
名簿を修正し、再度届け出たのが午後3時過ぎという慌ただしさだった。
総務省によると、記載漏れなどの混乱が生じないよう、各政党は公示日前日までに選挙管理会による事前審査を受けるのが通例だ。事前審査は公示当日の早朝でも可能だが、未来は本審査が始まってからいきなり書類を持ち込んだ。
しかも午後5時の締め切り後に東北、中国、四国の3ブロックで名簿が見当たらない事態に発展。午後6時前に森裕子副代表が総務省に乗り込み、職員らと押し問答になった
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121205/elc12120508200057-n1.htm
まさに政治主導、しかも悪い意味で。
原発に関するWEBアンケートは賛成派が多いと停止しちゃうし。
http://getnews.jp/archives/276614
一事が万事といいますし、こういうルール無視のごり押しは「未来」を予見してますね。こういう未来はあまり来て欲しくないですが。
« 平清盛 第47回 「宿命の敗北」 最後の伊藤忠清に震えた。 | トップページ | 押井守がエヴァを演出だけでテーマなしと断罪。演出だけでいいと思う。理由は孤独のグルメとかウォーキングデッドとか »
「ニュース」カテゴリの記事
- 豊洲市場でシアン化合物を検出、シアン化合物とは(2016.09.21)
- 阿蘇の道路が切れて1.5mくらい隆起。(2016.04.16)
- 地震を起こす日本の主な活断層と主な河川(2016.04.16)
- 福島原発事故の時の某首相の漫画(2016.03.11)
- パリで連続テロ攻撃 60人以上死亡が確定 (2015.11.14)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ディープな北海道弁を操る長野出身の父(2021.11.03)
- パソコンが勝手に初期化された!専門家じゃないから復元しかないじゃないか!(2021.10.24)
- チャンネルはそのまま!HTBがんばった!(2019.03.18)
- いだてん 11話までは宮藤官九郎版「坂の上の雲」(2019.03.18)
- スタートレック:ディスカバリー シーズン2が始まりました。(2019.01.18)
« 平清盛 第47回 「宿命の敗北」 最後の伊藤忠清に震えた。 | トップページ | 押井守がエヴァを演出だけでテーマなしと断罪。演出だけでいいと思う。理由は孤独のグルメとかウォーキングデッドとか »
コメント