2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

« チープなセブンのコーヒーがうまいと感じる | トップページ | Kindle Fireを見た、買った、苦労した »

2013/01/30

コンバットタンクコレクション 18号 T-54【ソ連】 第三世界がよく似合う

パッケージの写真がアフガニスタンの北部同盟が持っていたT-54の写真でした。そうです。ニュースで結構見る戦車です。

ソ連の戦車は第三世界によく似合う。

なぜかチェコスロヴァキア軍のT-54。

Dcim0021

好きですな。

これでRPG(ロケット榴弾砲)とか背負ってるアフガンのゲリラ兵とかついてたら最高です。

Dcim0022

主砲の上に取りつけられた赤外線照射ライトが特徴的。

Dcim0027

主砲のバリが気になりますなあ・・・

Dcim0025

Dcim0024_2

これが戦後直後の開発というソ連の技術は高かった。

Dcim0026

T-34とともに。

Dcim0029

T-34は1939年の採用。わずか10年でこの違い。技術が劇的に向上したのでしょう。

Dcim0030_2

T-54ではT-34のような側面の傾斜はなくなってます。

ソ連が北海道に攻め込んできていたら、61式と戦っていたかも。

Dcim0031

61式の主砲は90mmなので100mmのT-54と戦ったら不利だったかも。

Dcim0035

Dcim0036_2

そのあたりは大和魂でなんとかなる。

Dcim0037

61式の方がちょっと全高が高い。

ドイツの第三帝国が1950年代まで存在していたなら・・・

Dcim0039_2

ティーガーと相見えていたかも。

あるいは連合軍と共闘していたかも。

Dcim0020

Dcim0038

ドイツのティーガーは2世代先を行っているようなデザイン。

ソ連の戦車は(今から見ると)ちょっと遅れている感がたまりません。だから第三世界に似合うのかも。

« チープなセブンのコーヒーがうまいと感じる | トップページ | Kindle Fireを見た、買った、苦労した »

コンバットタンクコレクション」カテゴリの記事

コメント

T-54もいいですね
昔は第二次世界大戦以後のソ連戦車のプラモデルはあまり発売されてなかったのですが(自分が中学のときくらいにタミヤからT-62が発売された)今はいろいろ出ているようですね。
砲身の合わせ目は気になりますね…。まあこれくらいなら初心者でも修正できそうですが。
やはり背景が黒いと重厚な雰囲気になっていいですね。渋い戦車の模型を眺めながらウィスキーをたしなむ(炭酸水でも可)大人の男の姿が目に浮かぶようです

おじゃま丸さん、どうも
戦車はどれもいいですね。
情けなそうなのは特に愛着が湧いてきます。
ヤスリで消せなくはないですが、その後の塗装ができません。不器用です。
なぜソ連戦車のプラモが少なかったのか考えてみたのですが、西側の日本では露出が少なかったからかもしれません。

好きな航空機はソードフィッシュだったりしますが、有名じゃないですね。映画とかに出てこないからだと思います。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%83%BC_%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5
第二次世界大戦で複葉機で活躍したってのが驚きです。

>渋い戦車の模型を眺めながらウィスキーをたしなむ(炭酸水でも可)大人の男の姿が目に浮かぶようです。

でも心は少年。いい感じです。

こんにちは
T54自分も買ったのですが、残念なことに台座が曲がってカバーがきちんとかからない!
ちゃんと交換はして貰ったのですが、たまにクオリティが低いというか荒いというか
T54いいですよねー、ただ個人的には北ベトナム軍カラーが良かったような(M48と並べると映えそう)
T34とT54、並べてみると全然違いますね手元の資料によると大戦末期に開発されたT44なる戦車がベースらしいです(見たことないけど)

asmgさん、どうも
台座が曲がってるなどふざけるなのレベルです!
確かに荒いときがあります。
北ベトさんカラーのT-54もいいですね。
T-44は大戦中の開発だそうで、
T-34からずいぶん短い間に変わったということですね。
ウィキペディアのT-44を見ると砲塔がT-34ぽいと思います。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« チープなセブンのコーヒーがうまいと感じる | トップページ | Kindle Fireを見た、買った、苦労した »

記事検索できます

最近のトラックバック

フォト