2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

« 八重の桜 第2話 八重はもう大人になるか。 | トップページ | 確かにアバターよりダイオウイカを見た。アビスみたいだった。 »

2013/01/14

襲撃型ライフルって何だ? アサルトライフルか?

アメリカでは銃規制を強化する方向に社会が動いているというニュ―スの中で、襲撃型ライフルなる単語が字幕に出てきました。

意味は合ってるけれども、一般的でない造語を使うのはどうかな、テレビ朝日。

アサルトライフル(Assault rifle)の訳語だと思われます。

Assault rifleはアサルトライフルが一番いいですが、突撃銃ないし自動小銃と訳したほうがいいでしょう。

追記:襲撃とは「地域占領/確保等は行なわず、敵の指揮・通信・後方施設等の破壊・移動妨害・欺騙・擾乱・情報収集等の特定目的で行う敵領域内に対する限定目標攻撃で目的達成後は直ちに撤収する」ということです。

M4カービンという銃もあります。カービン銃は騎兵銃とも言いますが、今は騎兵が使うことはないです。(馬には乗らない「騎兵」部隊は今でもありますが)。銃身が短い歩兵銃を指します。カービンとしか言いようがないです。アサルトライフルも一緒。

アサルトライフルは拳銃に比べたら威力が圧倒的に強力です。ザクマシンガンとガンダムのビームライフルぐらい違うでしょう。アサルトライフルとかサブマシンガンで武装したテロリストに勝ったジョン・マクレーンは文字通りダイハードだということです。

射撃用のライフルとしてある程度使えるだけでなく、弾をマシンガンのように連射でばらまいて敵を殲滅できる小銃です。狙撃銃でなくアサルトライフルのM-16を遠距離狙撃に使うゴルゴは神がかってます。

問題になっているアサルトライフルの一つがブッシュマスター社のXM-15 。確か軍用と違って連射機能は制限されていて引き金を引きっぱなしにして撃つこと(フルオート)はできないはず。

装填弾数の多い弾倉を禁止するかどうかも議論になってますが、あまり日本ではニュースではやっていないような。

アメリカの「機関銃祭り」で子供が撃ってるのは

http://sankei.jp.msn.com/images/news/121228/wir12122819550000-p1.jpg

FN P90ですな。こんなのも売ってるんですが。ベルギー・FN社の設計。

独創的なデザインです。

興味のある人はどうぞ。

« 八重の桜 第2話 八重はもう大人になるか。 | トップページ | 確かにアバターよりダイオウイカを見た。アビスみたいだった。 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

戦争・軍事関連」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 襲撃型ライフルって何だ? アサルトライフルか?:

« 八重の桜 第2話 八重はもう大人になるか。 | トップページ | 確かにアバターよりダイオウイカを見た。アビスみたいだった。 »

記事検索できます

最近のトラックバック

フォト