聯合艦隊長官 山本五十六 ミッドウェー海戦のところが良かった
新聞が何を書いても「報道の自由」ですが、真に受けてそのツケを払うのは国民ということですか。
南雲中将はそんなに悪くないという描き方でした。
ミッドウェー海戦で南雲中将が空母を失った一つの要因が永野修身がミッドウェー島攻略を重視せよと南雲に厳命したあまり、山本五十六が命じた艦載機の半分への魚雷搭載を南雲が守らず、全機に爆弾を積んでしまったために米空母から出撃した航空隊に空母4隻を沈められてしまうという話です。
真珠湾攻撃でも永野が南雲に聯合艦隊を無傷で帰投させろと命じたために第二波攻撃が行われず、山本五十六が考えていたような戦果は挙げられなかったということになってます。
ミッドウェー海戦で山口多聞が飛龍と運命とともにするシーンは泣けます。
あとミッドウェー海戦で4隻の空母を失った山本五十六が断腸の極みであるはずなのに、笑って日本に帰ろうというところいいです。
井上成美とか堀悌吉は凄い人です。こういう人たちが前に出てこられない時点で日本の命運は決していた面はあるでしょう。
これも映画化されるそうです。
歴史を変えるなら・・・
まずは工業力。
« 八重の桜 BSで見ました。坂の上の雲みたいで面白い | トップページ | コンバットタンクコレクション 17号 III号戦車【ドイツ】 じわじわくる良さ »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- トップガン・マベリックは興奮フルスロットル。(2022.06.20)
- 機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島が黒歴史から劇場版へ昇華。これは成仏と言っても過言ではない。(2022.06.06)
- シン・ウルトラマンはマーベルヒーロー映画と違う何かがある(2022.06.01)
- ホット・ゾーン:アンスラックス これはよいサスペンス物(2022.04.01)
- ホット・ゾーン:アンスラックス 第1話が恐くて良い(2022.03.10)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ディープな北海道弁を操る長野出身の父(2021.11.03)
- パソコンが勝手に初期化された!専門家じゃないから復元しかないじゃないか!(2021.10.24)
- チャンネルはそのまま!HTBがんばった!(2019.03.18)
- いだてん 11話までは宮藤官九郎版「坂の上の雲」(2019.03.18)
- スタートレック:ディスカバリー シーズン2が始まりました。(2019.01.18)
« 八重の桜 BSで見ました。坂の上の雲みたいで面白い | トップページ | コンバットタンクコレクション 17号 III号戦車【ドイツ】 じわじわくる良さ »
コメント