2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

« 次期哨戒機P1が納入された! 純国産だ!光ファイバーだ! | トップページ | コンバットタンクコレクション 23号 III号突撃戦車G型 【ドイツ】 ソ連兵も恐れる戦闘車両 »

2013/03/28

もう見られないだろう7階からの景色

自分以外のの引っ越しで引っ越し屋さんを待っていたときに見た風景。

Dcim0183

5時半すぎ

Dcim0185

LPGガスタンクと稜線の向こうに落ちて燃えつきようとする夕陽。

Dcim0186

燃えつきた。

Dcim0187

Dcim0188

7時にようやく引っ越し屋さんが来て、この時期は大変ですね。

大文字焼きみたいのはスキーのゲレンデ(かな?)




« 次期哨戒機P1が納入された! 純国産だ!光ファイバーだ! | トップページ | コンバットタンクコレクション 23号 III号突撃戦車G型 【ドイツ】 ソ連兵も恐れる戦闘車両 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

なんかタイトル(「もう見られないだろう…」)がいいですね
引っ越しはめんどくさくて社会人になってから2回しかしてませんが、いざするとなると独特のワクワク感やさみしさなんかがあって嫌いじゃないです。

昔住んでたところをグーグルで見るのも好きです。(実際行ったらすごく懐かしいだろうなあとは思うけど、多分一生行くことはない)

7階からの景色…なんだかせつないですね。
申し遅れましたが、4月から娘が県民から道民になることに…
札幌の新居も7階です
なにかあったら隊長に頼れ、と言っておかねば。
道民心得などご伝授よろしくお願いいたします。
まずは「探偵はBarにいる」からかな

おじゃま丸さん、どうも
引っ越しは確かにワクワク感があります。でも荷物が多くてもう無理です。
グーグルで見ていたら、10年以上前に講師をしていた塾が今も残っていてびっくりしました。

Lallaさん、どうも
そうですか!お待ちしております。
7階ですか、奇遇ですね!
これは厚別区中央というところです。
探偵はBarにいる→おにぎり温めますか→ハナタレナックス→STVの木村洋二アナという流れで押さえておけば問題ないと思います。

切ないと言えば、来生たかおですね、
http://youtu.be/NWqR38PFDPU

ザンギ、カスベ、甘納豆お赤飯は必須理由科目です。
(個人的には甘納豆お赤飯はありあえません)

クロソイの刺身も美味しいと思います。あと回転寿司のトリトンぐらいでしょうか。

北海道は最後のフロンティアなので、未知の世界を探索して、新しい生命と文明を求め、人類未踏の宇宙に勇敢に航海した物語・・・となるでしょう!

おおっ、ありがとうございます!
すべてメモしました。ザンギ、カスベってはじめて耳にしました!両方とも娘が好きそう
>STVの木村洋二アナ…なんか濃いキャラですね(笑)
プラス登坂アナもチェックしておけばいいかな。
>未知の世界を探索
弓矢を持参するそうです。北の守りはお主に任せた…と言いたいところですが、まだまだ若輩者ですのでご指導ご鞭撻よろしくお願いいたします

Lallaさん、どうも
>木村洋二アナ…なんか濃いキャラですね(笑)
頭は薄めですけどね。
ニュース番組で、ニュースを読んでない登坂アナのリアクションも見られます。

>弓矢を持参するそうです
ポカホンタスですね!
中国大陸に比べれば、心配は無用だと思いますよ!
犯罪マップが参考になるかもしれません。
http://map.police.pref.hokkaido.jp/hp_asp/main.do
犯罪はないわけではないですが、安全なほうだと思います。

>でも荷物が多くてもう無理です

ギャラクティカのブルーレイボックスですねわかります。
「未知の世界を探索して、新しい生命と文明を求め、人類未踏の宇宙に勇敢に航海した物語」てTNGのナレーションなんですね

7階の部屋っていいですね。僕はそんな高いレベルには住んだことがありません。(まあ女性はセキュリティとかも気になるからってこともあるんでしょうけど)

おじゃま丸さん、どうも
>ギャラクティカのブルーレイボックスですねわかります。
わかってもらえますか!
>未知の世界を探索して、新しい生命と文明を求め、人類未踏の宇宙に勇敢に航海した物語・・・
そうです。スタートレックです。バカなので英語は暗記しました。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: もう見られないだろう7階からの景色:

« 次期哨戒機P1が納入された! 純国産だ!光ファイバーだ! | トップページ | コンバットタンクコレクション 23号 III号突撃戦車G型 【ドイツ】 ソ連兵も恐れる戦闘車両 »

記事検索できます

最近のトラックバック

フォト