惡の華 第1話 これはヤバイ。かなりヤバイ。
良い具合に狂ってる。思考の蟻地獄にはまっている青春はヤバイ。
話はまだよくわからんです(ロトスコープにしか注意が向かなかったからか)。本の虫の主人公の春日は1年前から佐伯さんが好きだというのはわかった。しかもかなりうちに籠もってる感じ。佐伯さんの袋を見て、悪の華が開いちゃうみたいです。抑圧していた欲望が頭をもたげてきたのか。
遠くだと顔がのっぺらぼうなのもわざとなのか。
劇場で見てDVDを買いました。
悪の華も同じ臭いがしますな~。
人狼はロトスコープぽいのにそうじゃないってのが凄い。
追記:この感じ、鉄男 THE BULLET MANのテーマ曲ですよ。ナインインチネイルズの人が書いたそうな。気持ちいいよね。見た感想はこちら。
鉄男 THE BULLET MANも、雰囲気が悪の華ぽい。カルトっぽい素晴らしい映画です。
« あまちゃんの有村架純と小泉今日子の若い頃が似ている | トップページ | タイムスクープハンター・シーズン5 第1話 「賄賂 談合 江戸の闇を暴け!」 最初から気合いが入ってるな! »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- かぐや様は告らせたいウルトラロマンティック最終回 まさかのキシリア様ネタ(2022.07.01)
- 機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島が黒歴史から劇場版へ昇華。これは成仏と言っても過言ではない。(2022.06.06)
- 無職転生 第23話 感動しかない第1期(だと思いたい)のフィナーレ。(2021.12.20)
- 閃光のハサウェイは映像的にガンダムUCを超えてきた(2021.10.24)
- 雑穀パンと鶏のグリルと、シン・エヴァンゲリオン劇場版は傑作(2021.03.18)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「君たちはどう生きるか」は君はどう観るのかという映画でした。(2023.07.24)
- NOPE、これぞ古典派SFホラーの面白さ(2023.06.26)
- The Days 福島第一原発事故のドラマはまるでUボート(2023.06.06)
- 岸辺露伴 ルーヴルへ行く 映画館で楽しむ 影と黒(2023.05.31)
- シン・仮面ライダーはいろんな意味で特撮映画の新しい形だと思う(2023.03.24)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ディープな北海道弁を操る長野出身の父(2021.11.03)
- パソコンが勝手に初期化された!専門家じゃないから復元しかないじゃないか!(2021.10.24)
- チャンネルはそのまま!HTBがんばった!(2019.03.18)
- いだてん 11話までは宮藤官九郎版「坂の上の雲」(2019.03.18)
- スタートレック:ディスカバリー シーズン2が始まりました。(2019.01.18)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 惡の華 第1話 これはヤバイ。かなりヤバイ。:
» ある程度太くない太股は、太股とは言わない [虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映...]
「お風呂はいっちゃいなさい」オカンって生き物は、なんであんなに必死に風呂に入れたがるんやろうか「オープニングの音楽から1話のストーリーの構成から、「なんじゃこりゃ」って... [続きを読む]
» ある程度太くない太股は、太股とは言わない [虎団Jr. 虎ックバック専用機]
「お風呂はいっちゃいなさい」オカンって生き物は、なんであんなに必死に風呂に入れた [続きを読む]
« あまちゃんの有村架純と小泉今日子の若い頃が似ている | トップページ | タイムスクープハンター・シーズン5 第1話 「賄賂 談合 江戸の闇を暴け!」 最初から気合いが入ってるな! »
コメント