2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

« タイムスクープハンター5 第3回「明治うさぎバブル」 ウサギがかわいい | トップページ | 八重の桜 第16話 遠ざかる背中 強い女が出てきた。 »

2013/04/21

宇宙戦艦ヤマト2199 第3話 木星圏脱出 ヒルデが出てきた。波動砲が火を噴いた!

ついにスケスケワープ!時空の壁を突き破る瞬間がいいですなあ。ってワープアウトしたら木星の重力に引き込まれる。そして木星の浮遊大陸に軟着陸。

(次元)波動砲の原理がたまりません。

これぞ大艦巨砲主義。

波動エンジンの莫大なエネルギーを兵器に転換する人類、侮りがたし。

森雪が波動エンジンを兵器に転用したてびっくりしてるなあ。サーシャが火星に眠っているとか、記憶あるように聞こえます。

次元波動爆縮放射機、便宜上、波動砲と呼称。

波動エンジン内で開放された余剰次元を射線上に展開、超重力で形成されたマイクロブラックホールが瞬時にホーキング輻射(熱放射)を放つ装置だそうです。

要するに宇宙の法則が乱れるってことですね。

「タキオン粒子発振増幅制御装置」って高まります。

お仕事早く終わって帰ってきてねとメッセージを送るヒルデのお父さんはシュルツ司令。

お父さんのお仕事はヤマト殲滅です!

地球側の兵器でが装甲を貫通できないと4隻の戦闘艦艇(巡洋艦一、駆逐艦三)でヤマト撃沈に向かったら全滅した。

主砲はロングレンジ攻撃。副砲は近接防御。魚雷には高角砲。熱いな。

そして波動砲だ! このBGMつきもなかなか。初めてやるためらいとかタメとか
堪えられません。

いや、今は思うまい。渋いよ沖田カンチョー!

« タイムスクープハンター5 第3回「明治うさぎバブル」 ウサギがかわいい | トップページ | 八重の桜 第16話 遠ざかる背中 強い女が出てきた。 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

映画・テレビ」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

ヤマト 2199」カテゴリの記事

コメント

スケスケワープ(笑)
なんかだんだん藪が好きになってきました(笑) 彼も没頭できる趣味とかあればもっと前向きになれるんじゃないかと思うんですが…。

おじゃま丸さん、どうも
藪はかなりネガティブですね。かなりの草食系です。
没頭できる趣味は正常な精神を保つのに大切です。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« タイムスクープハンター5 第3回「明治うさぎバブル」 ウサギがかわいい | トップページ | 八重の桜 第16話 遠ざかる背中 強い女が出てきた。 »

記事検索できます

最近のトラックバック

フォト