宇宙戦艦ヤマト2199 第3話 木星圏脱出 ヒルデが出てきた。波動砲が火を噴いた!
ついにスケスケワープ!時空の壁を突き破る瞬間がいいですなあ。ってワープアウトしたら木星の重力に引き込まれる。そして木星の浮遊大陸に軟着陸。
(次元)波動砲の原理がたまりません。
これぞ大艦巨砲主義。
波動エンジンの莫大なエネルギーを兵器に転換する人類、侮りがたし。
森雪が波動エンジンを兵器に転用したてびっくりしてるなあ。サーシャが火星に眠っているとか、記憶あるように聞こえます。
次元波動爆縮放射機、便宜上、波動砲と呼称。
波動エンジン内で開放された余剰次元を射線上に展開、超重力で形成されたマイクロブラックホールが瞬時にホーキング輻射(熱放射)を放つ装置だそうです。
要するに宇宙の法則が乱れるってことですね。
「タキオン粒子発振増幅制御装置」って高まります。
お仕事早く終わって帰ってきてねとメッセージを送るヒルデのお父さんはシュルツ司令。
お父さんのお仕事はヤマト殲滅です!
地球側の兵器でが装甲を貫通できないと4隻の戦闘艦艇(巡洋艦一、駆逐艦三)でヤマト撃沈に向かったら全滅した。
主砲はロングレンジ攻撃。副砲は近接防御。魚雷には高角砲。熱いな。
そして波動砲だ! このBGMつきもなかなか。初めてやるためらいとかタメとか
堪えられません。
いや、今は思うまい。渋いよ沖田カンチョー!
« タイムスクープハンター5 第3回「明治うさぎバブル」 ウサギがかわいい | トップページ | 八重の桜 第16話 遠ざかる背中 強い女が出てきた。 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 無職転生 第23話 感動しかない第1期(だと思いたい)のフィナーレ。(2021.12.20)
- 閃光のハサウェイは映像的にガンダムUCを超えてきた(2021.10.24)
- 雑穀パンと鶏のグリルと、シン・エヴァンゲリオン劇場版は傑作(2021.03.18)
- ピザとどこまでもガビに残酷な進撃の巨人第72話(2021.03.18)
- トリュフソースのパスタと嫌いじゃないぜハンソロ外伝(2021.03.18)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- ホット・ゾーン:アンスラックス これはよいサスペンス物(2022.04.01)
- ホット・ゾーン:アンスラックス 第1話が恐くて良い(2022.03.10)
- 浅草キッドはALWAYS三丁目の夕陽くらいの名作(2022.01.02)
- 岸辺露伴は動かない 第6話 六壁坂 一番幸せな時は(2021.12.29)
- 岸辺露伴は動かない 第5話 背中の正面 市川猿之助がただただ凄い(2021.12.28)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ディープな北海道弁を操る長野出身の父(2021.11.03)
- パソコンが勝手に初期化された!専門家じゃないから復元しかないじゃないか!(2021.10.24)
- チャンネルはそのまま!HTBがんばった!(2019.03.18)
- いだてん 11話までは宮藤官九郎版「坂の上の雲」(2019.03.18)
- スタートレック:ディスカバリー シーズン2が始まりました。(2019.01.18)
「ヤマト 2199」カテゴリの記事
- 宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第一章 嚆矢篇 古代、ヤマトに乗れ(2017.02.25)
- 宇宙戦艦ヤマト2199 追憶の航海 ドメルと沖田艦長の激闘を堪能せよ!(2014.10.16)
- ヤマト2199 第26話 何もかも皆、懐かしい これはいい最終回。(2013.09.29)
- ヤマト2199 第25話 「終わりなき戦い」 劇場版より10分長い分、いやそれ以上に濃くなってる(2013.09.22)
- 宇宙戦艦ヤマト2199 第24話 地球に帰れないから、とりあえず水着。(2013.09.15)
コメント
« タイムスクープハンター5 第3回「明治うさぎバブル」 ウサギがかわいい | トップページ | 八重の桜 第16話 遠ざかる背中 強い女が出てきた。 »
スケスケワープ(笑)
なんかだんだん藪が好きになってきました(笑) 彼も没頭できる趣味とかあればもっと前向きになれるんじゃないかと思うんですが…。
投稿: おじゃま丸 | 2013/04/21 23:06
おじゃま丸さん、どうも
藪はかなりネガティブですね。かなりの草食系です。
没頭できる趣味は正常な精神を保つのに大切です。
投稿: 竹花です。 | 2013/04/21 23:39