2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

« めしばな刑事タチバナで出ていた マルタイラーメンが売っていた。食べてみた | トップページ | 惡の華 第4話 快感と拷問の分水嶺 トイレのシーンは神がかってる。 »

2013/04/25

めしばな刑事 タチバナ 第3話 鯖の味噌煮缶から始まる愛憎劇

婦警役の河西智美がAKB運営会社社長の家にお泊まりだとか。小林よしのりにわしが純情すぎたと言わせるあなた、社長の家に「缶詰」でしたかな。逆にアイドルが「缶詰」なのか。蓋を開けたらおしまい的な。

取り調べ室の机には何個缶詰が入ってるんだと。

タイカレーの缶詰がうまそうです。あの緑の葉っぱはコブミカンの葉だったのか。

タイカレー味のツナじゃない。本格タイカレーの具がツナだったんだ!

気づけばタイにワープできる(背景だけ)味。

ほていの焼き鳥缶詰のイラストがおおば比呂司だったのか。

焼き鳥缶のゼリーを一度冷蔵庫に入れて固めて、焼き鳥をオーブンで温めて一緒に食べるっていうのは缶詰を超えている。

殴打されたイケメン俳優の女性マネージャーが叫ぶ。

缶詰の話をするならまずはお魚系からでしょ!

なんだろう、この人やけに演技がうまく見えるぞ。

コストコとかで大量に売ってるスパムはナシなんですね。

恋人のに勧められて以来、味噌に一筋ですからと女性マネージャー。

鯖の缶詰は味噌か塩かで課長とタチバナが揉めていたら、若い刑事が仲裁に入って交互に食べていくのはどうですかと提案したら、マネージャーに頬を打たれた!

ふざけないで!

公務執行妨害だ!って若い刑事が言うと、今のはお前が悪いと課長。

鯖缶はお前が思っている以上に奥が深いんだよ。

高級な天橋立オイルサーディンが出てきたときの男たちの敗北感のような微妙な空気が面白い。

結局、鯖の味噌煮缶一筋からマネージャーが犯人であることが判明。

なんでも食べたがるのは、それは男のエゴでしょ!

妻より、子より、ジャックダニエル・ごめんなさいを思い出しました。

激辛ラーメンを食べる前にはヨーグルト系ドリンクを飲めば胃が荒れないのか、覚えておこう。

« めしばな刑事タチバナで出ていた マルタイラーメンが売っていた。食べてみた | トップページ | 惡の華 第4話 快感と拷問の分水嶺 トイレのシーンは神がかってる。 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

映画・テレビ」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

>焼き鳥缶のゼリーを一度冷蔵庫に入れて固めて、焼き鳥をオーブンで温めて一緒に食べるっていうのは缶詰を超えている。

「冷たいゼラチンと暖かい焼き鳥、両方を楽しむことができるんです」「そんなの無理よ、矛盾してるわ!」ていうやり取りが探偵もののトリック解明のシーンみたいでよかったです
「こういうレシピは期待のハードルを下げることも重要」ていうセリフもよかった(笑)
あと焼き鳥の味付けの話で「俺は一周してタレにたどり着いたんだ」「いや私はさらに半周して塩に…」ていう言い合いも笑えました

激辛ラーメンとスイーツのパートは相変わらずのつけたし感(笑)

おじゃま丸さん、どうも
確かにあそこはトリック解きぽかったですね。ああいう演出は好きです。
>「俺は一周してタレにたどり着いたんだ」「いや私はさらに半周して塩に…」
缶詰が丸いからかと勝手に感心してました。
半周して塩っていうのが塩ぽいですね。

スイーツはどうでもいいことに熱い感がないですね。

スイーツで熱くなる男たちも見たい気がします。
栗羊羹VS芋羊羹とか。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: めしばな刑事 タチバナ 第3話 鯖の味噌煮缶から始まる愛憎劇:

« めしばな刑事タチバナで出ていた マルタイラーメンが売っていた。食べてみた | トップページ | 惡の華 第4話 快感と拷問の分水嶺 トイレのシーンは神がかってる。 »

記事検索できます

最近のトラックバック

フォト