2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

« ウォーキングデッド シーズン3 第18話最終回 ヨハネによる福音書 | トップページ | 八重の桜 第19回 慶喜の誤算 まだ間に合うというかこれから本番 »

2013/05/12

宇宙戦艦ヤマト2199 第6話 「冥王の落日」 第三艦橋は飾りじゃない!

たとえ不確かでも、それに賭けねば勝てぬ戦もある!

第三艦橋は伊達じゃない!潜水艦行動のための艦橋か!

なぜに冒頭にデスラーの入浴シーンが。

シュルツがゲールに手柄を取られまいと、デスラーに直々にテロンの光速突破宇宙船(ヤマト)の撃沈を報告するが、

それがどうしたというのかね?

とデスラー。

そんな当たり前の報告をするために私を呼び出したのかね?

余裕だな。

光速突破艦と聞いたデスラーがイスカンダルを見上げる。意味深だなあ。

冥王星の海に沈んだヤマトの艦内でバラコンっていうのはバランスコントロールのことかな?

真田さんは敵の兵器を反射衛星砲だと見破る。前回は敵を欺くために偽装爆発をさせたんですね。

お経をあげていた加藤の僚機、杉山さん撃墜されちゃった。

加藤(ブラボー隊)が見つけたガミラスの無人ガミラスフォーミングシステムへの攻撃準備に入る。

真田は敵基地だという確証はないと忠告。(副長として大切な役割です)

たとえ不確かでも、それに賭けねば勝てぬ戦もある!

全艦に達する、本艦は潜水艦行動に移行、ガミラスへの反攻に転じる。

カッコイイな沖田艦長!

山本玲(アルファ隊)が敵基地を見つけ、基地を隠していたフィールド発生器を破壊。

ヤマトが逆さまに(第三艦橋を上にして)浮上!

狼狽えるなガンツと言ってるシュルツも激しく動揺。

もう総督に撃沈したと報告してしまったのだぞと、焦ったシュルツが反射衛星砲を使ったのが運の尽き。

アナライザーに中継衛星を解析された!艦長が潜望鏡を覗く。

潜水艦にもなるのか!凄いな!

第三艦橋は伊達じゃない!潜水艦行動のための艦橋か!

対空迎撃ミサイル発射!

ヤマトが撃たれる直前に、ミサイルが反射衛星を撃破!

艦体復元!もどぉ~せぇ~!と艦長。

カッコイイ!

古代が反射衛星砲の位置を特定して、ヤマトが主砲に三式弾を装填して狙い撃つ!ショックカノンと違って実体弾なので重力下での曲射弾道射撃を行う際に使うんだそうな。

三式弾と空対地ミサイルでガ軍基地を艦砲射撃!ヤマト一隻でガ軍冥王星基地を壊滅。すげえなあ。

遁走するガ軍三艦をショックカノンで追撃!

シュルツを逃がすためにヤレトラーがヤマトへと反転!そして散った。

私は夢での見ていたのかね、とデスラー。

たぶん面白いアニメを見てたんじゃないかな。

完成を目指す諸君らの健闘を祈る!

« ウォーキングデッド シーズン3 第18話最終回 ヨハネによる福音書 | トップページ | 八重の桜 第19回 慶喜の誤算 まだ間に合うというかこれから本番 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

映画・テレビ」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

ヤマト 2199」カテゴリの記事

コメント

今回はすごく盛り上がる戦闘で爽快でしたね
山本玲がフィールド発生器を破壊するところはエースコンバットみたいでした。
シュルツはカリスマ性はないけど悪くない中間管理職ですよね。沈めたと思ったヤマトが浮上したときもなんとかパニックにならずに対処してるし。組織が機能するにはああいう人も必要です。
バラコンはバラストコントロールかな?

今回のヤマトでは反乱せずに(しても一瞬で制圧されそうだし)人間的に成長する藪が見てみたいです

おじゃま丸さん、どうも
ロボットが出なくても面白いですね。
>山本玲がフィールド発生器を破壊するところはエースコンバットみたいでした。
ありそうなミッションです。似たシーンがギャラクティカにもあります。

そうですね。シュルツは悪いのではなく、ヤマトが光速だけでなく常識も超えているために敗れた感があります。

バラストコントロールですね。

藪。藪から棒。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« ウォーキングデッド シーズン3 第18話最終回 ヨハネによる福音書 | トップページ | 八重の桜 第19回 慶喜の誤算 まだ間に合うというかこれから本番 »

記事検索できます

最近のトラックバック

フォト