宇宙戦艦ヤマト2199 第7話 太陽圏に別れを告げて 理由もなくコスプレだ!
太陽赤道祭の中で孤独な沖田艦長がいいですね。
あれは波動砲より効いた。
新見さんの熊さんのマグカップにYASHIMA PROJECTって書いてある。
騙されてメイドにコスプレした看護師の真琴に似合っているという加藤。
完全にロックオンってことですね。あなたのハートにデンジャゾーン。
闇食料に手を出すなとあれほど言ったのに徳川機関長。孫娘に1年経ったらお土産をもってかえるからなって・・・泣けます。
南部の見合い相手、イヤなら譲ってくれ。
古代が修理中に取り付ける99式波動コイルって「南部重工大公社」製なんですねえ。南部すげえな。旧日本軍の38式歩兵銃は南部麒次郎が開発したとか。
最後に艦長室に戻ってきた沖田艦長、徳川機関長と酒を酌み交わして昔話。
あれから(最初に乗った防衛艦三六番から)何人の若者がワシらより先に逝ってしまったことかと徳川さん。
数えたくないな。いや、数えてはならんのだと沖田艦長。人の命は数じゃない。生きながらえた者にできることは、若者の明日に希望をつなぐことだけだ。
多くの若者の未来を奪った、せめてもの償いですなと徳川さん。
だから太陽赤道祭でクルーと距離を置いていたのか艦長は。
真っ赤なスカーフのハーモニカ演奏がいいですね。
そしてささきいさおの真っ赤なスカーフ。遠くなる赤い地球。
波動砲より効いた。
涙腺充填率120%ですよ。
« コンバット・タンク・コレクション 25号 ゲパルト対空戦車 【西ドイツ】 ドイツ軍のガンタンク | トップページ | 八重の桜 第20話 開戦!鳥羽伏見の戦い 林権助、落命! »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 無職転生 第23話 感動しかない第1期(だと思いたい)のフィナーレ。(2021.12.20)
- 閃光のハサウェイは映像的にガンダムUCを超えてきた(2021.10.24)
- 雑穀パンと鶏のグリルと、シン・エヴァンゲリオン劇場版は傑作(2021.03.18)
- ピザとどこまでもガビに残酷な進撃の巨人第72話(2021.03.18)
- トリュフソースのパスタと嫌いじゃないぜハンソロ外伝(2021.03.18)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- ホット・ゾーン:アンスラックス これはよいサスペンス物(2022.04.01)
- ホット・ゾーン:アンスラックス 第1話が恐くて良い(2022.03.10)
- 浅草キッドはALWAYS三丁目の夕陽くらいの名作(2022.01.02)
- 岸辺露伴は動かない 第6話 六壁坂 一番幸せな時は(2021.12.29)
- 岸辺露伴は動かない 第5話 背中の正面 市川猿之助がただただ凄い(2021.12.28)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ディープな北海道弁を操る長野出身の父(2021.11.03)
- パソコンが勝手に初期化された!専門家じゃないから復元しかないじゃないか!(2021.10.24)
- チャンネルはそのまま!HTBがんばった!(2019.03.18)
- いだてん 11話までは宮藤官九郎版「坂の上の雲」(2019.03.18)
- スタートレック:ディスカバリー シーズン2が始まりました。(2019.01.18)
「ヤマト 2199」カテゴリの記事
- 宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第一章 嚆矢篇 古代、ヤマトに乗れ(2017.02.25)
- 宇宙戦艦ヤマト2199 追憶の航海 ドメルと沖田艦長の激闘を堪能せよ!(2014.10.16)
- ヤマト2199 第26話 何もかも皆、懐かしい これはいい最終回。(2013.09.29)
- ヤマト2199 第25話 「終わりなき戦い」 劇場版より10分長い分、いやそれ以上に濃くなってる(2013.09.22)
- 宇宙戦艦ヤマト2199 第24話 地球に帰れないから、とりあえず水着。(2013.09.15)
コメント
« コンバット・タンク・コレクション 25号 ゲパルト対空戦車 【西ドイツ】 ドイツ軍のガンタンク | トップページ | 八重の桜 第20話 開戦!鳥羽伏見の戦い 林権助、落命! »
バンダイチャンネルの見放題におりてくるのを待てず、とうとう第二章、第三章を購入して見はじめちゃいました。
「真っ赤なスカーフ」の使い方、いいですねー。しかも2番? から始まる。
要するに、出淵も樋口も、みんな前作を見て惚れ込んで育った世代だから、ファンの心のくすぐり方を知り尽くしているって感じで、それがわかっていてさえ、やっばり「真っ赤なスカーフ」にはホロッときちゃいます。
リメイクオリジナルの部分も負けてないところがスゴいし。
投稿: baldhatter | 2013/05/19 20:49
baldhatterさん、どうも
真っ赤なスカーフの威力は絶大です。
ついに買ってしまいましたか(笑)。
作っている側の愛を感じてしまいますね。
お買い得だと思います。
投稿: 竹花です。 | 2013/05/19 21:17
戦闘がなくて地味だけど好きな回ですね

山本玲は前回だったかに古代と雪の会話を立ち聞きしてて、あれで古代への思いを断ち切ったのかと思ったら今回また古代と親密になってるんですよね。
もじもじしてる沖田艦長に萌える
男として立派に成長して新見さんと両想いになる藪が見たいです(笑)
投稿: おじゃま丸 | 2013/05/19 22:50
おじゃま丸さん、どうも
>山本玲は前回だったかに古代と雪の会話を立ち聞きしてて、あれで古代への思いを断ち切ったのかと思ったら今回また古代と親密になってるんですよね。
障害の多い恋ほど燃える(萌える?)と言いますからねえ。
>もじもじ沖田艦長
ツンデレのデレですかね。
>男として立派に成長して新見さんと両想いになる藪が見たいです
俺の滾る波動エンジンを制御してくれないか?みたいな(笑)
投稿: 竹花です。 | 2013/05/19 22:59