2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

« タイムスクープハンター5 第7回 サムライたちの受験戦争 いつやるのか?今でござろう! | トップページ | 八重の桜 第21回 「敗戦の責任」 神保修理切腹  »

2013/05/26

宇宙戦艦ヤマト2199 第8話 「星に願いを」 デスラー魚雷発射!シュルツ玉砕!ゲールの小物っぷり!

デスラーが用意した余興、「前門の虎、後門の狼」に追い詰められたヤマト! 

あえて火中に突っ込む沖田艦長!

デスラー曰く、人間とは愚かで従順な生き物だ。そしてこの上なく退屈な存在でもある。

ヒルデの心まで弄びおって許せんな。

そんな人間にあなたは最後にやられちゃうんだけどね。たぶん。満身創痍の沖田艦長を侮るな。

ガミラス帝国は千年帝国なんですな。デスラー歴103年。

大小マゼランを統一し、天の川銀河へと版図を広げたのか。同化政策で帰順を示した者には滅亡ではなく、二級臣民になったシュルツの星もあるのか。

まさに偉業である!総統と我がガミラス、向かうところ敵なし!ゼーリックが吠える。

慢心は危険だとディッツがたしなめる。外宇宙からの蛮族侵入も予断を許さないという。そしてドメル中将が討伐のために派遣された。あれは蛮族か。

星名君がこの先の開かずの間にきれいな女の人の幽霊が出ると岬に言う。わたし見える体質だからと、何でもないという具合に。星名君もびっくり。開かずの間の中身を知ってるのかな星名君は。

8.6光年離れたところから地球を見ると、まだガミラスの攻撃にさらされていない8.6年前の地球が見える。うまいな。

総統に戦って死ねと命じられたシュルツたちのもとに新型魚雷デスラー魚雷が届く。

新見さんが沖田艦長に人類居住可能な惑星探査を具申するが、却下される。

新見君、イズモ計画は破棄されたのだよ。

ヤマトを閉じ込める檻に使われたビルケランド電流っていう理論はあるらしい。(プラズマ宇宙論

惑星状星雲もプラズマで形成されており、そこには特徴的なフィラメント構造が多く見られる。これはプラズマの自己組織化によって生み出される形であり、その内部にはビルケランド電流と呼ばれる電流が流れている。

デスラーはヤマトの航行パターンを調べてそこに罠を張ったそうだが、波動砲までは予想してなかったらしい

デスラー魚雷の中身はプラズマを吸収して増殖するガス生命体。ヤマトも接触すれば分解されてしまう究極の化学兵器。ヤマトの艦尾に迫る!

まさに袋のネズミとゼーリック。あとは猫が始末してくれる寸法ですな。

いやとデスラーは笑う。出口を一つだけ用意してある。

出口の先には灼熱の巨大恒星!

前門の虎、後門の狼という状況。デスラーなかなかの策士。

沖田艦長が命令する。恒星に向けて最大戦速!

推進を切って恒星上空を慣性航行するヤマトがかっこいいねえ。

ガス生命体もヤマトを追いかけてくる。だが恒星に近づきすぎて、恒星を同化しようとして逆に呑み込まれた。まさに赤外線ホーミングミサイルに使うフレアみたいだ。

ガス生命体の攻撃が失敗したのはお前のせいだとゲールがシュルツを罵倒する。これぞガミラス流の責任転嫁。

シュルツの副官がゲールの交信を切った。シュルツがヤマトに向けて最後の突撃を下令する。娘のヒルダに会えなかったか。

ヤマトの直前に巨大なフレアが発生!プロミネンスが大きすぎて回避は不能。後にはシュルツ艦!またも「前門の虎、後門の狼」状態!

沖田艦長が命じる。針路そのまま、波動砲でフレアを撃て!

フレアを撃つのでありますか?と動揺する古代に

復唱はどうした!

沖田艦長が一喝。素敵です。

波動砲でプロミネンスに穴が開いた!沖田艦長が叫ぶ。このまま開口部を突破する!

ヤマトはプロミネンスを突破できたけれども、シュルツ艦はプロミネンスに呑み込まれた。

ザルツ万歳!って果てた。

ザルツってシュルツたちの星の名前なんだろうか。日本万歳みたいで泣けてきます。

ヤマトの波動砲はガミラスで試作中の兵器に似てるんだとか。なんだろう。

« タイムスクープハンター5 第7回 サムライたちの受験戦争 いつやるのか?今でござろう! | トップページ | 八重の桜 第21回 「敗戦の責任」 神保修理切腹  »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

映画・テレビ」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

ヤマト 2199」カテゴリの記事

コメント

>いやとデスラーは笑う。出口を一つだけ用意してある。

用意しないほうがいいと思うんですがなぜかしちゃうんですね
下品な振る舞いをしてデスラーに下に落とされた男はどうなったんでしょうね? あのくだりは旧作と同じで、当然死んだんだろうと思ってたんですが、今作のデスラーはけっこう理性的に見えるので下にはちゃんとクッションが敷いてあるのかもと思ったり

おじゃま丸さん、どうも
なぜかヒトラーもダンケルクでイギリス軍の撤収を許したり、抜け道を用意しちゃうのが強者の慢心なんでしょうかね。
デスラーはシュルツに死んでこいと命じたクソ将軍かと思いきや、デスラー魚雷を送るとか意外といい奴なんじゃねかと(犬を殺すには犬で十分的な発想かもしれませんが)。落された下品な将校は以外と生きてたりするかもしれませんね。罰として肌の色が青色から肌色になって二等臣民にされたりするのかも。

この回の素朴な疑問なんですけど、プロミネンスに向かって波動砲撃った瞬間に、推力なくなっちゃって太陽に引っ張られちゃったりしないのかしら?

別の回で、撃った直後は推力がなくなる、というのあったと思うんですけど。

baldhatterさん、どうも
>プロミネンスに向かって波動砲撃った瞬間に、推力なくなっちゃって太陽に引っ張られちゃったりしないのかしら?
( ̄Д ̄;;
そういえば木星の浮遊大陸を波動砲を撃った後にコンデンサーが焼き切れて推力を失ったとかいうありましたね。

「こんなこともあろうかと」真田さんが解決してたんでしょうか。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« タイムスクープハンター5 第7回 サムライたちの受験戦争 いつやるのか?今でござろう! | トップページ | 八重の桜 第21回 「敗戦の責任」 神保修理切腹  »

記事検索できます

最近のトラックバック

フォト