コンバット・タンク・コレクション 25号 ゲパルト対空戦車 【西ドイツ】 ドイツ軍のガンタンク
はまる人ははまるゲパルト対空戦車。その気持ちはわかります。
ドイツ軍の実用性とキテレツ性を醸し出してます。
長い35mm機関砲が2門張り出しているのはカッコイイ。
主砲が2門っていうのが見た目に強そうです。しかも連装じゃなくて、左右に配置。ジョンウー監督の2挺拳銃乱れ撃ちにも通じます。
捜索レーダーと追跡レーダーの2つのレーダーが、対空兵装にはレーダーも大事といっているようです。ナチスドイツのレーダーは連合軍のレーダーに遅れていたことの反動でしょうか。ドイツの車体にエリコン社の機関銃。これはグルメ番組でいうなら、南魚沼産のコシヒカリに、大間で釣り上げたマグロというところでしょうか。
横から
冷戦時は一緒に行動したのかも。
「ガンタンク」とも呼ばれているとか。こっちも元々は61式戦車の車体を流用するはずだったのですが、最終的に74式の車体を拡大して使ってるそうです。
さしずめゲパルト対空戦車はドイツのガンタンクというところでしょうか。
« 悪の華 第6話 変態を暴く仲村さんの暴走 声が裏返る春日君 | トップページ | 宇宙戦艦ヤマト2199 第7話 太陽圏に別れを告げて 理由もなくコスプレだ! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ディープな北海道弁を操る長野出身の父(2021.11.03)
- パソコンが勝手に初期化された!専門家じゃないから復元しかないじゃないか!(2021.10.24)
- チャンネルはそのまま!HTBがんばった!(2019.03.18)
- いだてん 11話までは宮藤官九郎版「坂の上の雲」(2019.03.18)
- スタートレック:ディスカバリー シーズン2が始まりました。(2019.01.18)
「戦争・軍事関連」カテゴリの記事
- 歴史探偵「ハードボイルド!」応仁の乱という世紀末伝説(2021.11.12)
- 映画 空母いぶき これは面白い!海の騎士たちの物語(2019.05.28)
- 映画「ダンケルク」は戦場が舞台の脱出/救出劇&陸海空の群像劇。 (2017.09.12)
- 政府がレーザーでミサイル迎撃検討(ようやく)(2017.09.03)
- NHK スペシャル 全記録 インパール作戦 遺骨が出てきたら拝まざるをえない(2017.08.15)
「コンバットタンクコレクション」カテゴリの記事
- コンバットタンクコレクション 62号 Sd. Kfz.232 俺のカシラには装甲がある(2014.11.27)
- コンバットタンクコレクション 60号 Sd.Kfz250/5 グライフだ!ロンメルが乗ったアレだ!!(2014.10.16)
- コンバットタンクコレクション 59号 これが装輪装甲車だ(2014.10.05)
- コンバットタンクコレクション 58号 IV号戦車G型 長身砲の決定版!(2014.09.30)
- コンバットタンクコレクション 57号 M3グラント 主砲が二つ!(2014.09.13)
コメント
« 悪の華 第6話 変態を暴く仲村さんの暴走 声が裏返る春日君 | トップページ | 宇宙戦艦ヤマト2199 第7話 太陽圏に別れを告げて 理由もなくコスプレだ! »
>ドイツの車体にエリコン社の機関銃。これはグルメ番組でいうなら、南魚沼産のコシヒカリに、大間で釣り上げたマグロというところでしょうか。
なるほど(笑)
ゲパルトかっこいいですね
大口径の機関砲ってなんだか大砲より凶悪なイメージがあります。(対人兵器としても使えそうだからか)
投稿: おじゃま丸 | 2013/05/19 11:07
おじゃま丸さん、どうも
機関銃は瞬殺というよりなぶり殺す感じ、北斗神拳でいうところの百烈拳みたいな感じが凶悪なのかもしれませんね。機関銃で人間を掃射するとヒドイですね。
A-10のガトリング砲もかなりやばいです。
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=umhCryZjMoo#t=31s
火花の飛び散り方が劣化ウラン弾ぽいです。
投稿: 竹花です。 | 2013/05/19 11:42