ウォーキングデッド シーズン3 第18話最終回 ヨハネによる福音書
衝撃のシーズン最終回。アンドレアが自ら命を絶つことになろうとは。
総督が町の住人を引き連れて刑務所を襲ったときに監房の中で見つけた聖書の引用句は調べて見たら、ヨハネによる福音書の第5章29節でした。
http://www.kingjamesbibleonline.org/John-5-29/
善をおこなった人々は、生命を受けるためによみがえり、悪をおこなった人々は、さばきを受けるためによみがえって、それぞれ出てくる時が来るであろう。
http://web1.kcn.jp/tombo/v2/JOHN05.html
裁きとは神が罪人を地獄に落すことであり、呪われるために甦るみたいな意味にもなります。要するにウォーカーってことでしょうか。
総督はミルトンを拷問した挙げ句、殺してウォーカーにして、椅子に縛り付けたアンドレアを喰わせようとするとか完全に鬼畜です。
結局、アンドレアはミルトンに首をやられて、リックの拳銃を借りて自決。主要メンバーがいなくなるときは死ぬという「太陽に吠えろ」の法則がウォーキングデッドにもあるみたいですが、みんな死に方が悲惨です。
結局、総督は生き残った。リックは良い人に戻ったけれども、リックの息子は父親からもらった保安官バッジを捨てて降伏した少年兵を殺しちゃうし、シーズン4はどうなんでしょう。
« タイムスクープハンター5 第5回「眠ってはいけない”戦国”」 沢嶋、かげろうにビビる | トップページ | 宇宙戦艦ヤマト2199 第6話 「冥王の落日」 第三艦橋は飾りじゃない! »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 劇映画 孤独のグルメ テレビ版とは違う味わい(2025.01.13)
- 侍タイムスリッパーは大当たり。これぞ映画。(2024.10.04)
- エイリアン:ロムルス ゴジラ-1.0と同じ原点回帰の面白さ(2024.09.11)
- 沈黙の艦隊、潜水艦乗りの話として面白いじゃないか!!(2024.02.10)
- NHKドラマ「あれからどうした」がめちゃめちゃ面白い。(2023.12.30)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ディープな北海道弁を操る長野出身の父(2021.11.03)
- パソコンが勝手に初期化された!専門家じゃないから復元しかないじゃないか!(2021.10.24)
- チャンネルはそのまま!HTBがんばった!(2019.03.18)
- いだてん 11話までは宮藤官九郎版「坂の上の雲」(2019.03.18)
- スタートレック:ディスカバリー シーズン2が始まりました。(2019.01.18)
「ウォーキング・デッド」カテゴリの記事
- ニラと揚げナスのパスタ(2021.03.18)
- ウォーキング・デッド9 第2話 「復興の道」 第3話 「AまたはB」 怨嗟の連鎖(2018.10.27)
- ウォーキング・デッド9 第1話 「新たな幕開け」 オープニングも変わればマギーも変わる(2018.10.11)
- ウォーキング・デッド8 第16話 「戦いの果て」 リックとカールの夢 (2018.04.18)
- ウォーキング・デッド8 第15話 「偽りの顔」 ドワイトとサイモン、そしてユージーンが(2018.04.10)
コメント
« タイムスクープハンター5 第5回「眠ってはいけない”戦国”」 沢嶋、かげろうにビビる | トップページ | 宇宙戦艦ヤマト2199 第6話 「冥王の落日」 第三艦橋は飾りじゃない! »
とても魅力的な記事でした。
また遊びに来ます!!
投稿: 就活の送付状 | 2013/06/07 09:50