めしばな刑事 タチバナ 第10話 名菓ひよ子は福岡なのか
今回は牛丼の話と同じくらい良かった。刑事を辞めちゃおうとしていたタケさんも良い味だしてました。容疑者が放置されるのかと思ったら、最後にタケさん再生の噛ませ犬だったという。
今日の机を囲む4人はテンポが良かった。
名菓ひよ子は福岡のものなのですね。西日本には持って行けないね。知らなかったです。
いろいろ出てきましたが、「空いろ」は良さそう。
東京みやげを知ってる人には定番ちょいずらしって(笑)
やわらかいかりんとうって言われて、袋の上から突いて確かめたくなるの人の性か。
東京あんプリンは面白そう。
![]() 6/24 9:59まで!ポイント10倍!【4,980円以上で送料無料】(国内お土産 東京お土産 東京土産 東京... |
キャラメルの代わりに170年の歴史のあんが使われている。これなら小1時間は盛り上がれそう。
韮沢スペシャルは好みですね。
なんとも言えない悲哀。悲しい中間管理職。机を叩いた拳が疼く。
奥さんが出て行ったらしい家に帰り、コンビニでまとめ買いした鯖缶を湯煎。
生卵と歌舞伎揚げとノリを混ぜたご飯。卵の殻を灰皿に入れるのが独身ぽい。
独りの食卓で、飯をかき込んで一言、
やっぱ、うまいわ。顔面凶器の韮沢課長が言うと渋い。
まさに孤独のグルメ。7月からシーズン3だそうな。楽しみですな。
« 石坂浩二の趣味はプラモデル、しかも大戦期の戦闘機 | トップページ | 悪の華 11話 嘔吐する春日君 赤く燃え上がる桐生市 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 雑穀パンと鶏のグリルと、シン・エヴァンゲリオン劇場版は傑作(2021.03.18)
- 美味しい桃ゼリーと青天を衝けからのおしい刑事の帰還(2021.03.18)
- カツオ漬け丼と姥捨山にならない俺の家の話、第8話。「(2021.03.18)
- 柳月のバスクキュとかいうバスク風チーズケーキとロイズのストロベリーマカロン。あとフクシマフィフティ(2021.03.18)
- 素人のライ麦バーガー(2021.03.18)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 劇映画 孤独のグルメ テレビ版とは違う味わい(2025.01.13)
- 侍タイムスリッパーは大当たり。これぞ映画。(2024.10.04)
- エイリアン:ロムルス ゴジラ-1.0と同じ原点回帰の面白さ(2024.09.11)
- 沈黙の艦隊、潜水艦乗りの話として面白いじゃないか!!(2024.02.10)
- NHKドラマ「あれからどうした」がめちゃめちゃ面白い。(2023.12.30)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ディープな北海道弁を操る長野出身の父(2021.11.03)
- パソコンが勝手に初期化された!専門家じゃないから復元しかないじゃないか!(2021.10.24)
- チャンネルはそのまま!HTBがんばった!(2019.03.18)
- いだてん 11話までは宮藤官九郎版「坂の上の雲」(2019.03.18)
- スタートレック:ディスカバリー シーズン2が始まりました。(2019.01.18)
コメント
« 石坂浩二の趣味はプラモデル、しかも大戦期の戦闘機 | トップページ | 悪の華 11話 嘔吐する春日君 赤く燃え上がる桐生市 »
>やっぱ、うまいわ。顔面凶器の韮沢課長が言うと渋い。
一人ぼっちでみじめなのかと思ったら実はあんまり気にしてなさそうっていうオチが良かったです。歌舞伎揚げはそのまま食べたほうがいい気がしますが…。
酒もたばこも嗜まないので関係ないのですが、お菓子が値上がりするのは困ります。箱入りのひよこが斜めに配置されていて余白が大きくとられている(箱の大きさの割に入ってる数が少ない)のが気になりました(笑)
投稿: おじゃま丸 | 2013/06/20 10:20
おじゃま丸さん、どうも
>一人ぼっちでみじめなのかと思ったら実はあんまり気にしてなさそうっていうオチが良かったです。
いいオチです。妻より、子より、ジャックダニエル、ごめんなさいを思い出します。
まさに食の探求者ですね。
歌舞伎揚げは、お茶漬けに入れるあられとか天かすと同じようなものなのでしょうか。
>お菓子が値上がりするのは困ります。
お菓子をあまり買わないので知りませんでしたが、値上がりしてるんですね。
ポテトチップスも空気量が多い気がします。
投稿: 竹花です。 | 2013/06/20 12:12