2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

« タイムスクープハンター5 第9話 公事師 金を取り戻せ! 馬喰町 人の喧嘩で 蔵を建て | トップページ | 八重の桜 第24話 二本松少年隊の悲劇 ベタベタだが泣ける »

2013/06/16

宇宙戦艦ヤマト2199 第11話 「いつか見た世界」 ドメル!そして風呂!

ガトランティスの艦隊(CGじゃない)を一網打尽にするドメル!

ガミラス軍ドメル麾下の重巡と駆逐艦(かな?)が疾走して白色彗星ガトランティスの戦艦やら空母やらを蹴散らす!

エイみたいな戦闘艇が出撃したところに被弾する敵空母。

ドメルかっこいい!

島が見ている政府広報「地球の危機」がまたねえ。プロパガンダ映像だとわかっているのに面白い。ガミラス側が一方的に先制攻撃してきたことになっている。

富士宇宙港を抜錨する日本艦隊にしびれます。富士山が松竹映画の富士山ぽい(笑)。

スターシップ・トゥルーパーズもプロパガンダ映画だとして見ると面白い。

最初にガミラスと接触した巡洋艦ムラサメには島大介の父・島大吾。奮戦むなしく撃沈。

君とは信じ合える気がするんだとメルダに古代の声が甘い。

まずは信頼関係を築かなくちゃと星名くん。冷静ですな。

バランが出てきた。

そして風呂が出てきた!

機関科の山崎がムラサメの唯一の生き残りで、島にガミラスと開戦に至った経緯を打ち明ける。戦端を開いたのは島大悟が艦長を務めるムラサメだった!でも島大介は父を侮辱するのかと激怒。

ガミラスへの先制攻撃を命じたのは芹沢だった!先制攻撃は性急すぎると渋る沖田提督から総司令官としての権限を剥奪し、直接ムラサメに先制攻撃を命じた。このオッサンはヤシマ計画の推進者でもある。

「過去に目を閉ざす者は、未来に対してもやはり盲目になる」と政府広報を見終わった沖田艦長が古代に言う。

ドイツ連邦大統領ヴァイゼッカーがドイツ降伏40周年の演説の一節だそうです。

ヤマトの風呂はデカイ。さすがヤマトホテル。風呂上がりのヤマトサイダーもうまいだろう。

メルダの解放する沖田艦長。メルダも古代に玲に良い腕をしていると伝えてくれと頼む。いい終わりだ。

« タイムスクープハンター5 第9話 公事師 金を取り戻せ! 馬喰町 人の喧嘩で 蔵を建て | トップページ | 八重の桜 第24話 二本松少年隊の悲劇 ベタベタだが泣ける »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

映画・テレビ」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

ヤマト 2199」カテゴリの記事

コメント

冒頭、音楽もちゃんとガトランティスのテーマが流れていて懐かしかったです。ガトランティスの戦艦のデザインはかなり好きです。
意識を失いかけた玲がメルダを兄と錯覚するところはなんだか泣けてしょうがありません
芹沢はまだ生きて職にとどまってるんですよね? どういう思惑があってああいう命令を下したのか後で明らかになるのかな。(どっちにしろ開戦は避けられなかった気もしますが)

おじゃま丸さん、どうも
ガトランティスとの戦いはあの当時を知る人が狂喜乱舞するのではないでしょうか。デザインも大きく変わってないですね。
>意識を失いかけた玲がメルダを兄と錯覚するところはなんだか泣けてしょうがありません
よいエピソードです。ガミラスも人類もメンタリティーは同じだということですね。
芹沢はなんなんでしょうね。無茶と無謀を体現する日本軍将校の悪いお手本なのかもしれません。開戦は避けられないと思います。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« タイムスクープハンター5 第9話 公事師 金を取り戻せ! 馬喰町 人の喧嘩で 蔵を建て | トップページ | 八重の桜 第24話 二本松少年隊の悲劇 ベタベタだが泣ける »

記事検索できます

最近のトラックバック

フォト