宇宙戦艦ヤマト2199 第6章 冒頭8分 国民擲弾兵に義勇SSだ!
前回のヤマトはとんでもないことをしたらしい。
今回もいいねえ映像が。ここで見られます。
「この星にしがみついてなんになる」とデスラー。
そもそも謀反者のゼーリックが悪いのだろうけれども、ヤマトがゲシュタムの門の中枢だったバランを破壊したせいで、ガ軍主力は置き去りに。ヤマト討伐のためにドメルに与えられたのは空母4杯と子供と年寄りばかり。ナチスドイツでいうところの。
国民擲弾兵だ!
ドメルはロンメルから来ているのか?ドメルはいちいちかっこいい。
そして恒星の炎に焼かれたシュルツと同じ星の人間が特務隊として、ヤマトに乗り込んだイスカンダルの人間をなんかする計画らしい。拉致するのか?
武装SS外国人義勇兵か!
激しく見たくなる!
第19話のタイトル「彼らは来た」って
これですよね。ヤマトは連合軍ということか。
« めしばな刑事 タチバナ 第8話 レトルトカレーの特徴の出し方 | トップページ | 悪の華 第9話 別れて貰えない春日君 追い込まれる »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 劇映画 孤独のグルメ テレビ版とは違う味わい(2025.01.13)
- 侍タイムスリッパーは大当たり。これぞ映画。(2024.10.04)
- エイリアン:ロムルス ゴジラ-1.0と同じ原点回帰の面白さ(2024.09.11)
- 沈黙の艦隊、潜水艦乗りの話として面白いじゃないか!!(2024.02.10)
- NHKドラマ「あれからどうした」がめちゃめちゃ面白い。(2023.12.30)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ディープな北海道弁を操る長野出身の父(2021.11.03)
- パソコンが勝手に初期化された!専門家じゃないから復元しかないじゃないか!(2021.10.24)
- チャンネルはそのまま!HTBがんばった!(2019.03.18)
- いだてん 11話までは宮藤官九郎版「坂の上の雲」(2019.03.18)
- スタートレック:ディスカバリー シーズン2が始まりました。(2019.01.18)
「ヤマト 2199」カテゴリの記事
- 宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第一章 嚆矢篇 古代、ヤマトに乗れ(2017.02.25)
- 宇宙戦艦ヤマト2199 追憶の航海 ドメルと沖田艦長の激闘を堪能せよ!(2014.10.16)
- ヤマト2199 第26話 何もかも皆、懐かしい これはいい最終回。(2013.09.29)
- ヤマト2199 第25話 「終わりなき戦い」 劇場版より10分長い分、いやそれ以上に濃くなってる(2013.09.22)
- 宇宙戦艦ヤマト2199 第24話 地球に帰れないから、とりあえず水着。(2013.09.15)
コメント
« めしばな刑事 タチバナ 第8話 レトルトカレーの特徴の出し方 | トップページ | 悪の華 第9話 別れて貰えない春日君 追い込まれる »
>ヤマトがゲシュタムの門の中枢だったバランを破壊したせいで、ガ軍主力は置き去りに。
それはうまい展開ですね。なんでそんなに戦力をつぎこんじゃったの?て気もしますが(第5章はまだ見てないので話が飛んでます)
二等ガミラス市民が軍歌みたいなのを歌い始めるのは「バルジ大作戦」のパンツァーリートを歌う有名なシーンの再現のようですね。
いろいろなところで恋の花も咲いているようでそのへんも楽しみです
投稿: おじゃま丸 | 2013/06/07 22:35
おじゃま丸さん、どうも
なぜそうなったかも整合性があります。うまいなと思いました。
>「バルジ大作戦」のパンツァーリートを歌う有名なシーンの再現のようですね。
ああ、なるほど!
藪の恋のゆくえは是非とも知りたいです。
投稿: 竹花です。 | 2013/06/07 23:19