八重の桜 第25話 白虎隊出陣 八重ついに出撃
今日は沖縄戦の記念日だったりしていろいろ考えます。八重のお父さんが出陣するあたりは颯爽としてかっこいい。だが猪苗代城が落城するあたりから戦況が急速に悪化、段々会津城下に危険が迫る。白虎隊まで前線に投入する羽目になり、城下に近い十六橋を奪われる。
八重のお父さんが家族に城下が戦場になるかもしれないと前置きして
佐川官兵衛が言うように西国の兵は寒さに弱いから冬まで戦闘を継続できれば、焦土戦を展開してナポレオン軍を撃退したロシア軍みたいになったかも。雪が降れば、我が方、俄然有利という自信満々の佐川、男ですな。
でも冬まで持たなかった。新政府軍も必死です。ブービートラップを仕掛けてゲリラ戦を展開していれば政府軍の進撃を遅らせたのではないかと考えてしまう私は卑怯者です。
権八の出陣の折、八重が自分も一緒に戦い、三郎の仇を討ちたいと言ったとき、ばが言うんでねと一蹴。
三郎の仇はワシが討つ。
今日のお父さんはかっこいい。
そして部屋から出て、
馬鹿者が。
と優しく呟くお父さん。いいお父さんだ。7月から孤独のグルメです。
猪苗代城から退却し、仙台へ転戦しようとする土方歳三。だが斎藤一は会津に戻り、土方歳三と袂を分つ。土方が馬鹿なと一喝。
この戦、待っているのは籠城戦だ。援軍の来る当てもねえ。死に帰るようなものだ。
今、会津を見捨てるのは義にあらずと斎藤。生死をともにした仲間を見捨てるのは士道に背きますと新撰組の「誠」の旗を見る。
お前、会津に惚れた女でもできたかと土方が笑う。
ええと斎藤。相手は女ではなく、愚かなほどにまっすぐな会津という国です。
そんなあなたにこっちは惚れました。
弾が底を尽きかけているのにかと土方に言われて、
弾が尽きても、まだ刀がある!と斎藤。
お前は石川五右衛門(ルパン三世)か!まったくもってラストサムライだ。
白虎隊は元々容保の護衛隊を務めていたのですね。白虎隊の出陣を見て、少年時代はかっこいいなあと思ってましたが、四十を超えると若いのにと思います。
八重が出陣する悌次郎にヤーゲル銃て敵の銃より射程が短いから、敵をよく引きつけてから撃てと必死に言うところ、切迫感とかよく出てるなと。
戸ノ口の守備を固めるために本陣付きだった白虎隊二番隊が回されたのか。
敵が城下に迫り、城の中に入る支度をしていたら、八重が戦闘服になってた。あの黒いベストみたいのは三郎の上着だったのか。
私は三郎と一緒にお城に上がりやすと八重が母に言う。
逆賊呼ばわりして、会津を滅ぼしに来る者たちを私は許さねえ。
って会津弁で言われると迫力がある。弟の死と会津の土地を汚すなと。
このやられてやられてからの主人公の出陣。まるでサイド7に来襲したザクを迎え撃ったガンダムみたいに高まります。
予告からすると来週はかなり面白いそう。
« ヤマト2199 第12話 その果てにあるもの そして特務艦! | トップページ | あまちゃん アキの父に女の影! 大久保佳代子ですよね! »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 鎌倉殿の13人 第25話、26話 源頼朝は2度死ぬ。三谷幸喜三度目の傑作。(2022.07.04)
- トップガン・マベリックは興奮フルスロットル。(2022.06.20)
- 機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島が黒歴史から劇場版へ昇華。これは成仏と言っても過言ではない。(2022.06.06)
- シン・ウルトラマンはマーベルヒーロー映画と違う何かがある(2022.06.01)
- ホット・ゾーン:アンスラックス これはよいサスペンス物(2022.04.01)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ディープな北海道弁を操る長野出身の父(2021.11.03)
- パソコンが勝手に初期化された!専門家じゃないから復元しかないじゃないか!(2021.10.24)
- チャンネルはそのまま!HTBがんばった!(2019.03.18)
- いだてん 11話までは宮藤官九郎版「坂の上の雲」(2019.03.18)
- スタートレック:ディスカバリー シーズン2が始まりました。(2019.01.18)
« ヤマト2199 第12話 その果てにあるもの そして特務艦! | トップページ | あまちゃん アキの父に女の影! 大久保佳代子ですよね! »
コメント