攻殻機動隊 ARISE border1 ちょっとドジッ娘の少佐
今までの攻殻機動隊とはちょっと違います。草薙素子が初々しい。設定はちょっと変わってるぽい。同じようなネタを扱いながらもちょっと違う。
自走地雷のデザインがクールジャパン(笑)。
アクションシーンはかなりいい。バトーと素子が戦っている。
以下ネタバレありです。(この話は謎解き系です)
記憶を改ざんするウィルスというのは面白い。しかも素子の視点で話が進むのに、素子本人がそのウィルスに感染しているというのが最後の方で明らかに。見てるこっちも騙されていたという次第。(なんかしっくり行かない箇所があるのでもう一度見てみましょう)。
あるはずのモノが見えて、ないはずのモノが見える。それは統合失調症みたい。
タチコマ、フチコマ、そして今回はロジコマ。光学迷彩付きの兵站輸送オートマトンらしい。ボストンダイナミックスのアレの発展型かな。喋り方が相変わらず可愛らしいね。
素子のアクションシーンはいいですよ。特に最後のライゾーとの対決はいい。ちゃんと電脳戦を活用してるし。壊れた指がブラブラしてる演出もいい。
クルツってなんで外国人が国防省の501機関にいるんだかわかりませんが、好みですな。最後の素子とのやり取りが組織と自分を守るためだと言うんだけれども、弁明臭くない。結局素子は501機関と袂を分かつ。今回はここまで。サイトーはまだか!
仕事がまったく捗らず、テンションが上がってない状態で見て、書いているので文章がつまらず、面白さが伝わっていないのはご容赦を。
« あまちゃん アキの父に女の影! 大久保佳代子ですよね! | トップページ | めしばな刑事 タチバナ 第11話 ウドンも年の差恋愛もコシがすべてというわけじゃない »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 無職転生 第23話 感動しかない第1期(だと思いたい)のフィナーレ。(2021.12.20)
- 閃光のハサウェイは映像的にガンダムUCを超えてきた(2021.10.24)
- 雑穀パンと鶏のグリルと、シン・エヴァンゲリオン劇場版は傑作(2021.03.18)
- ピザとどこまでもガビに残酷な進撃の巨人第72話(2021.03.18)
- トリュフソースのパスタと嫌いじゃないぜハンソロ外伝(2021.03.18)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- ホット・ゾーン:アンスラックス これはよいサスペンス物(2022.04.01)
- ホット・ゾーン:アンスラックス 第1話が恐くて良い(2022.03.10)
- 浅草キッドはALWAYS三丁目の夕陽くらいの名作(2022.01.02)
- 岸辺露伴は動かない 第6話 六壁坂 一番幸せな時は(2021.12.29)
- 岸辺露伴は動かない 第5話 背中の正面 市川猿之助がただただ凄い(2021.12.28)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ディープな北海道弁を操る長野出身の父(2021.11.03)
- パソコンが勝手に初期化された!専門家じゃないから復元しかないじゃないか!(2021.10.24)
- チャンネルはそのまま!HTBがんばった!(2019.03.18)
- いだてん 11話までは宮藤官九郎版「坂の上の雲」(2019.03.18)
- スタートレック:ディスカバリー シーズン2が始まりました。(2019.01.18)
« あまちゃん アキの父に女の影! 大久保佳代子ですよね! | トップページ | めしばな刑事 タチバナ 第11話 ウドンも年の差恋愛もコシがすべてというわけじゃない »
コメント