2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

« タイムスクープハンター5 第13回 「会津 女たちの決死行!」 八重の桜と違う面で面白い! | トップページ | コンバットマガジン29号 センチュリオン戦車 【イギリス】 砲塔が真ん中 »

2013/07/21

ヤマト2199 第15話 「未来への選択」 星名君が表返った!

オープニングの曲。どうなんでしょう。これもある意味叛乱か!

島が裏切ったと思うじゃないか! 

一番の意外だったのは星名君。モブだと思ってたのに!


新見さんと伊東にゾクゾクする。

ビーメラ4は海もある惑星なので水を補給するために向かおうとか思った矢先に艦長が倒れる。古代と平田と岬とアナライザーが乗ったシーガルが発艦。

昆虫惑星だった!

新見さんが真田さんにイスカンダルへ行くヤマト計画を放棄して、ビーメラへの移住を進めるために地球への帰還しましょうと訴える。

できない相談だと言われて肩を落す新見さん。真田の翻意が出来なかった伊東は保安部を使ってヤマトを制圧!しかも島を叛乱の御輿に担いだ!さすが伊東。森雪をユリーシャ・イスカンダルだと豪語。

藪も叛乱に乗ったか・・・藪から棒とはこのことか!

主計長の平田が昆虫惑星に入ってからテンションがおかしい。アナライザーに興奮し、ムシがキライで逃げまくる。

アナライザーのエクソスケルトン(外骨格)が確かにカッコイイ。巨大昆虫(この惑星の文明を気づいた昆虫人の家畜が野生化したらしい)と格闘。岬=イスカンダル女は虫を恐れてない。っていうか虫が攻撃を止めたのも、イスカンダル女のせいかな?

この昆虫惑星にもイスカンダル人が到来して、波動コアが持ち込まれていた(祭壇に飾ってあった)。地球にもたらされたのはオレンジだけど、昆虫文明のは青い。

昆虫文明の遺産がプロメテウスに出てきた遺跡みたい。昆虫とエクソスケルトンは第9地区?

イスカンダル人の使命は知的生命体の救済らしい。ならばなぜに昆虫文明は滅んだのか?

山本は保安部員より強い。

星名が佐渡先生とともに艦長室に入る。

伊東のシナリオとしては真田さんはイスカンダル行きを目指す連中に謀殺され、艦長はこのまま病死ということに。クソ野郎ですな。島が古代のシーガルを着艦させようとすると、島に銃を向けた。新見さんがダメ!って伊東に飛びかかって伊東に体当たり!

床に倒れた新見さんが、こんなこともう終わりにしてよ!

なんだかゾクゾクする。

伊東はムカムカする。新見さんに銃口を向ける。これだから女は嫌いなんだよ!

伊東さん、そうなのか・・・

って伊東が星名に撃たれた!

馬鹿者!なにをやっとるか!と沖田艦長が降臨して伊東たちを一喝。

俺を裏切ったのかと伊東。それに対する星名の返し、

いやだなあ、表返っただけですよ。

と清々しい声で言ってのける星名君。スノーデンよりも怖いかも。

男にも女にも裏切られる伊東さん。

星野君は戦略作戦部6課藤堂本部長の直属で、イズモ計画派の動向を内偵していたのか。

岬の内偵は進んでいるのだろうかとおじさんはゲスな勘ぐりをしてしまいます。

« タイムスクープハンター5 第13回 「会津 女たちの決死行!」 八重の桜と違う面で面白い! | トップページ | コンバットマガジン29号 センチュリオン戦車 【イギリス】 砲塔が真ん中 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

映画・テレビ」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

ヤマト 2199」カテゴリの記事

コメント

オープニングの曲、聴き逃しました! 来週聴きます(それかようつべかどこかで)
岬に憑依してる人格って冷静に考えると不思議ちゃんですよね。イスカンダル人がみんなあんな感じだったら笑える(笑)
モブがいかにもモブらしい顔立ちだったのがよかった(笑)
藪はあれくらいが器に合ってる感じでしたね
星名君はうぶな少年ぽかったのに意外でしたね。あれで格闘技の達人とかだったらかなりかっこいいと思います
ヤマトに帰還した古代に雪が抱き着くところがよかった(南部君…)

おじゃま丸さん、どうも
>イスカンダル人がみんなあんな感じだったら笑える
意思疎通に困ります(笑)。

>星名君はうぶな少年ぽかったのに意外でしたね。
伊東を騙すにはあれくらいでないといけないのかもしれませんね。

南部君・・・


コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ヤマト2199 第15話 「未来への選択」 星名君が表返った!:

« タイムスクープハンター5 第13回 「会津 女たちの決死行!」 八重の桜と違う面で面白い! | トップページ | コンバットマガジン29号 センチュリオン戦車 【イギリス】 砲塔が真ん中 »

記事検索できます

最近のトラックバック

フォト