関口宏 語るに落ちる 安倍首相とのインタビューにて
語るに落ちるとは:問い詰められるとなかなか言わないが、かってに話させるとうっかり秘密をしゃべってしまうこと。
いい大人が知らないことを知っていると言ってはいけないですね。勉強になります。
池上彰の特番を見ていたので知りませんでした。
関口宏だから見る気がなかったのですが、こんなことを言っていたとは。6分から自民党の憲法案について。
憲法改正するのは日本が昔のように軍国化するんじゃないかという懸念があると関口宏が言うと、
安倍首相が逆に現行憲法の一項と二項のどこを変えたのかわかっているのかと逆質問。
わかっていますよサンデーモーニングでみなさんとしっかりお勉強しましたと関口宏。
安倍首相、一項は変わっていません。二項以降に国防軍について規定していると。
確認してみると、確かに第一項は変わってません。
第9条(現行憲法)
一項
日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。
二項
前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。
第9条(自民党案)
一項
日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動としての戦争を放棄し、武力による威嚇及び武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては用いない。
2前項の規定は、自衛権の発動を妨げるものではない。
二項
我が国の平和と独立並びに国及び国民の安全を確保するため、内閣総理大臣を最高指揮官とする国防軍を保持する。
2国防軍は、前項の規定による任務を遂行する際は、法律の定めるところにより、国会の承認その他の統制に服する。
3国防軍は、第一項に規定する任務を遂行するための活動のほか、法律の定めるところにより、国際社会の平和と安全を確保するために国際的に協調して行われる活動及び公の秩序を維持し、又は国民の生命若しくは自由を守るための活動を行うことができる。
4前二項に定めるもののほか、国防軍の組織、統制及び機密の保持に関する事項は、法律で定める。
5国防軍に属する軍人その他の公務員がその職務の実施に伴う罪又は国防軍の機密に関する罪を犯した場合の裁判を行うため、法律の定めるところにより、国防軍に審判所を置く。この場合においては、被告人が裁判所へ上訴する権利は、保障されなければならない。
(領土等の保全等)
第九条の三
国は、主権と独立を守るため、国民と協力して、領土、領海及び領空を保全し、その資源を確保しなければならない。
関口宏とサンデーモーニングねえ(笑)、何を勉強したのでしょう。議会の決議に従う軍隊、領土を守る軍隊の承認のどこが軍国化なのか。これでは赤点です。
っていうか「喝ッ!」です。
関口宏はわかってないことをわかってると言いましたね。池上さんなら安倍さんに聞いていると思います。
第9条に関して変更できるのは尖閣諸島とかの危機が高まるタイミングでしょう。無理に通さなくても、数年以内にそういう状況になるような。
日本の発言力が弱いとか関口宏がぼやいていた気がしますが、この選挙結果を受けて韓国、中国で日本が報道されて、日本の「発信力」が高まってますよ。
« 八重の桜 第29話 鶴ヶ城開城 どう負けるか どう誇りを守るのか | トップページ | 孤独のグルメ3 第3話 静岡県・河津 生わさび付き わさび丼テルリン そしてわさびオヤジに捕まる »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- ホット・ゾーン:アンスラックス これはよいサスペンス物(2022.04.01)
- ホット・ゾーン:アンスラックス 第1話が恐くて良い(2022.03.10)
- 浅草キッドはALWAYS三丁目の夕陽くらいの名作(2022.01.02)
- 岸辺露伴は動かない 第6話 六壁坂 一番幸せな時は(2021.12.29)
- 岸辺露伴は動かない 第5話 背中の正面 市川猿之助がただただ凄い(2021.12.28)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ディープな北海道弁を操る長野出身の父(2021.11.03)
- パソコンが勝手に初期化された!専門家じゃないから復元しかないじゃないか!(2021.10.24)
- チャンネルはそのまま!HTBがんばった!(2019.03.18)
- いだてん 11話までは宮藤官九郎版「坂の上の雲」(2019.03.18)
- スタートレック:ディスカバリー シーズン2が始まりました。(2019.01.18)
« 八重の桜 第29話 鶴ヶ城開城 どう負けるか どう誇りを守るのか | トップページ | 孤独のグルメ3 第3話 静岡県・河津 生わさび付き わさび丼テルリン そしてわさびオヤジに捕まる »
コメント