東京が2020年のオリンピック開催地に・・・AKIRAは予言だったのか!
まるで大友克洋の漫画みたいな流れに驚きました。アキラの舞台は2019年だったのですよ!
1982年、東京は「新型爆弾」により崩壊。これが世界大戦争のきっかけとなり、世界は荒廃していった。
2019年。東京湾上には、超高層ビルが林立する新首都「ネオ東京」が建設されており、その繁栄は爛熟の極に達していた。いまだ再建されていない「旧市街」でも2020年の東京オリンピック開催を機に再開発工事が進められようとしていた。主人公である訓練校生・金田正太郎率いる暴走族の少年たちは、ネオ東京の外の旧市街へと続く遺棄されたハイウェイに入り込んで疾走していたが、「爆心地」付近で謎の白髪の少年と遭遇する。彼は軍(アーミー)の超能力研究機関から、反政府ゲリラによって連れ出された超能力者タカシ(26号)であった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/AKIRA_(%E6%BC%AB%E7%94%BB)
新型爆弾は爆発しませんでしたが、福島原発事故が・・・
大友克洋は未来を予言しちゃいましたよ。すげえな。ミヤコか!
バイクのシーンはいい。漫画と同じ話の流れで作り直してもいいかも。
ドラえもんしか読んでなかった青臭い中学生時代、これを買って衝撃を覚えました。こんな面白い漫画が世にあったのかと。北斗の拳も面白かったですが、アキラの方が圧倒的に好きでした。モヒカン頭の大佐のカプセルを取られただとォ?とかマネしてました。
そういえばスチームボーイを見ました。面白い!宮崎駿は凄いけど、大友克洋も悪くないのにねえ。
これも人間の動きと質感が凄い。19世紀後半のイギリスがよく描けてます。軍艦がいい!クオリティは人狼と肩を並べます。
« 孤独のグルメ3 第9話 練馬区小竹向原のローストポークサンドイッチ朝食 今、俺はリスだ。 | トップページ | ヤマト2199 第23話 「たった一人の戦争」 ヤマトがガミラスの総統府に特攻! »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- ガンダムGQuuuuuuX Beginning 劇場版 ガノタの魂を宇宙世紀に連れ戻す!(2025.01.20)
- ガンダムSEED FREEDOM 最近の3DCGは伊達じゃない!(2024.01.29)
- かぐや様は告らせたいウルトラロマンティック最終回 まさかのキシリア様ネタ(2022.07.01)
- 機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島が黒歴史から劇場版へ昇華。これは成仏と言っても過言ではない。(2022.06.06)
- 無職転生 第23話 感動しかない第1期(だと思いたい)のフィナーレ。(2021.12.20)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 劇映画 孤独のグルメ テレビ版とは違う味わい(2025.01.13)
- 侍タイムスリッパーは大当たり。これぞ映画。(2024.10.04)
- エイリアン:ロムルス ゴジラ-1.0と同じ原点回帰の面白さ(2024.09.11)
- 沈黙の艦隊、潜水艦乗りの話として面白いじゃないか!!(2024.02.10)
- NHKドラマ「あれからどうした」がめちゃめちゃ面白い。(2023.12.30)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ディープな北海道弁を操る長野出身の父(2021.11.03)
- パソコンが勝手に初期化された!専門家じゃないから復元しかないじゃないか!(2021.10.24)
- チャンネルはそのまま!HTBがんばった!(2019.03.18)
- いだてん 11話までは宮藤官九郎版「坂の上の雲」(2019.03.18)
- スタートレック:ディスカバリー シーズン2が始まりました。(2019.01.18)
コメント
« 孤独のグルメ3 第9話 練馬区小竹向原のローストポークサンドイッチ朝食 今、俺はリスだ。 | トップページ | ヤマト2199 第23話 「たった一人の戦争」 ヤマトがガミラスの総統府に特攻! »
playboy bunny stuff スニーカーadidas http://www.shoessregret.info/
投稿: スニーカーadidas | 2013/10/05 12:00