2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

« 孤独のグルメ3 第9話 練馬区小竹向原のローストポークサンドイッチ朝食 今、俺はリスだ。 | トップページ | ヤマト2199 第23話 「たった一人の戦争」 ヤマトがガミラスの総統府に特攻! »

2013/09/08

東京が2020年のオリンピック開催地に・・・AKIRAは予言だったのか!

まるで大友克洋の漫画みたいな流れに驚きました。アキラの舞台は2019年だったのですよ!

1982年、東京は「新型爆弾」により崩壊。これが世界大戦争のきっかけとなり、世界は荒廃していった。

2019年。東京湾上には、超高層ビルが林立する新首都「ネオ東京」が建設されており、その繁栄は爛熟の極に達していた。いまだ再建されていない「旧市街」でも2020年の東京オリンピック開催を機に再開発工事が進められようとしていた。主人公である訓練校生・金田正太郎率いる暴走族の少年たちは、ネオ東京の外の旧市街へと続く遺棄されたハイウェイに入り込んで疾走していたが、「爆心地」付近で謎の白髪の少年と遭遇する。彼は軍(アーミー)の超能力研究機関から、反政府ゲリラによって連れ出された超能力者タカシ(26号)であった。

http://ja.wikipedia.org/wiki/AKIRA_(%E6%BC%AB%E7%94%BB)

新型爆弾は爆発しませんでしたが、福島原発事故が・・・

大友克洋は未来を予言しちゃいましたよ。すげえな。ミヤコか!

バイクのシーンはいい。漫画と同じ話の流れで作り直してもいいかも。

ドラえもんしか読んでなかった青臭い中学生時代、これを買って衝撃を覚えました。こんな面白い漫画が世にあったのかと。北斗の拳も面白かったですが、アキラの方が圧倒的に好きでした。モヒカン頭の大佐のカプセルを取られただとォ?とかマネしてました。

そういえばスチームボーイを見ました。面白い!宮崎駿は凄いけど、大友克洋も悪くないのにねえ。

これも人間の動きと質感が凄い。19世紀後半のイギリスがよく描けてます。軍艦がいい!クオリティは人狼と肩を並べます。

« 孤独のグルメ3 第9話 練馬区小竹向原のローストポークサンドイッチ朝食 今、俺はリスだ。 | トップページ | ヤマト2199 第23話 「たった一人の戦争」 ヤマトがガミラスの総統府に特攻! »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

映画・テレビ」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

playboy bunny stuff スニーカーadidas http://www.shoessregret.info/

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 孤独のグルメ3 第9話 練馬区小竹向原のローストポークサンドイッチ朝食 今、俺はリスだ。 | トップページ | ヤマト2199 第23話 「たった一人の戦争」 ヤマトがガミラスの総統府に特攻! »

記事検索できます

最近のトラックバック

フォト