2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

« あまちゃん 最終回 勉さんすげえ | トップページ | 水曜どうでしょう 2013年編 第1回 大泉洋、未踏の地へ »

2013/09/29

ヤマト2199 第26話 何もかも皆、懐かしい これはいい最終回。

沖田艦長に泣かされた!沖田艦長がヤマトになった!

良い最終回ですよ。

そして完全新作映画!

最終回は沖田艦長の出番は少ないのにインパクトはデカイ。

確かに古代進は切ないけれども。

徳川機関長と沖田艦長のくだり、いいですね。

第二次火星沖海戦では沖田が艦長と徳川が機関長、そして古代守が新米砲雷長。

わしらが勝った唯一の戦いでしたって徳川さんが沖田にいうところでぐっときた。

あれでガミラスの侵攻を抑えられたが、失うものも大きかった。この海戦で艦長はご子息なくしたんですな。

そして沖田艦長が徳川さんに聞きます。

この艦(ふね)はいい艦だ。そうは思わんか?

ああ良い艦ですと頷く徳川さん。

そういえば徳川さんの中の人は、スタートレックの艦長じゃないか。

ワシのこの命の炎も間もなく消えるだろう。だがこの艦は死なん。この魂は若い奴らに託したい。

古代守がコスモリバースシステムを起動させて森雪を復活させた。ああコスモリバースシステムは凄いな。

その直前に古代守るが沖田さん、艦をお返ししますって消えた。

そして地球を見ることができた沖田さん。佐渡さんに一人にしてくれないかって言って、

地球か・・・何もかも皆、懐かしい。

落命。

ッぐぐっときた!

コスモリバースシステムが復活!

涙腺充填率120%ですよ。

コスモリバースシステムシステムのコアに新しい輝きが。

沖田艦長ってことですよね!泣いた。泣かずにいられるか。

エンディングテーマがはまってた。

そして完全新作映画!

ヤーブががんばるのか?

« あまちゃん 最終回 勉さんすげえ | トップページ | 水曜どうでしょう 2013年編 第1回 大泉洋、未踏の地へ »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

映画・テレビ」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

ヤマト 2199」カテゴリの記事

コメント

>沖田艦長がヤマトになった!

なるほど。なんか守が勝手に使命を放棄したみたいで無責任な感じがしたのですが、守はもうじき死ぬであろう沖田が自分の代わりとなることを予期し、雪を助ける代わりに自分は完全に消滅したのだと考えれば悪くない等価交換ですね。
沖田艦長の「佐渡先生、ありがとう」の声優さんの演技がよかったです。自分はここで涙腺崩壊(笑)
真田さんが言ってた「充分に発達した科学技術は魔法と見分けが付かない」っていうのはA・C・クラークですね。
加藤とまことの結婚パーティの背景の似顔絵が海女カフェみたいでした(笑)
雪が生き返ったのを見たときの岬のリアクションがよかったです。

ところで松重豊、最近やたらとCM出てますよね。松重バブルか!? まあこの人は急に人気上昇しても浮かれて足元をすくわれる(正しくは「足をすくわれる」?)ことはないと思いますが

おじゃま丸さん、どうも
>守はもうじき死ぬであろう沖田が自分の代わりとなることを予期し、雪を助ける代わりに自分は完全に消滅したのだと考えれば悪くない等価交換ですね。
劇場版を見たときはそのあたりもやっとしてたのですが、

「沖田さん、艦をお返しします」って言うのでそう思いました。

>沖田艦長の「佐渡先生、ありがとう」の声優さんの演技がよかったです。
初代の沖田艦長に劣らぬ艦長でした。

>真田さんが言ってた「充分に発達した科学技術は魔法と見分けが付かない」っていうのはA・C・クラークですね。
確かに。真田さんは読んですね。

>加藤とまことの結婚パーティの背景の似顔絵が海女カフェみたいでした(笑)
それは思いました。まったく違う話でこうも一致するかと。

>ところで松重豊、最近やたらとCM出てますよね。松重バブルか!?
あのドリランドの宣伝はイラッとしますね。

松重豊が悪いんじゃない。俺はただ腹が減ってるんだと考えるようにしています。

足元をすくわれるは誤用なんですね。知りませんでした。

やーやっぱり沖田艦長の最期しびれました。

しかも最後に2014年新作と、やっぱりデスラー総統
生きているのでしょうか。

個人的にはタラン長官再登板期待です。

>ヤーブががんばるのか?
藪出て来て欲しいですね。フラーケンさんもまだまだ見たりないです。

ゲール優秀疑惑さん、どうも

>しかも最後に2014年新作と、やっぱりデスラー総統生きているのでしょうか。
それっぽいですね。だとすると「総統おやめください」のタラン長官も健在と。高まります。


>藪出て来て欲しいですね。フラーケンさんもまだまだ見たりないです。
また見たいですね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ヤマト2199 第26話 何もかも皆、懐かしい これはいい最終回。:

« あまちゃん 最終回 勉さんすげえ | トップページ | 水曜どうでしょう 2013年編 第1回 大泉洋、未踏の地へ »

記事検索できます

最近のトラックバック

フォト